デンソーのキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
(単位:百万円) |
| 注記 | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | | |
税引前利益 | | 384,808 | 456,870 |
減価償却費 | | 346,526 | 364,635 |
減損損失 | | 9,934 | 1,240 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | | △7,120 | △10,314 |
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | | 823 | 3,920 |
受取利息及び受取配当金 | | △40,111 | △50,202 |
支払利息 | | 4,699 | 9,346 |
為替差損益(△は益) | | △8,558 | △13,040 |
持分法による投資損益(△は益) | | △5,759 | 2,931 |
有形固定資産の除売却損益(△は益) | | 6,322 | 904 |
売上債権の増減額(△は増加) | | 8,494 | △75,342 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | | △239,972 | △46,338 |
仕入債務の増減額(△は減少) | | 8,280 | 14,141 |
引当金の増減額(△は減少) | | △105,585 | △38,577 |
その他 | | 41,022 | 41,584 |
小計 | | 403,803 | 661,758 |
利息の受取額 | | 6,059 | 15,078 |
配当金の受取額 | | 36,616 | 41,800 |
利息の支払額 | | △4,652 | △9,075 |
法人所得税の支払額 | | △46,189 | △106,841 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | 395,637 | 602,720 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | | |
定期預金の純増減額(△は増加) | | 3,429 | △15,007 |
有形固定資産の取得による支出 | | △336,410 | △360,576 |
有形固定資産の売却による収入 | | 20,648 | 18,431 |
無形資産の取得による支出 | | △35,734 | △53,738 |
資本性金融商品の取得による支出 | | △3,611 | △18,875 |
負債性金融商品の取得による支出 | | △250 | △690 |
資本性金融商品の売却による収入 | | 55,012 | 46,145 |
負債性金融商品の売却又は償還による収入 | | 330 | 503 |
子会社又はその他の事業の取得による収支 | 6 | △4,003 | - |
子会社又はその他の事業の売却による収支 | | - | 17,980 |
その他 | | △990 | 2,151 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | △301,579 | △363,676 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | | |
短期借入金の純増減額(△は減少) | 31 | 103,696 | △35,771 |
借入金による調達額 | 31 | 25,395 | 69,299 |
借入金の返済による支出 | 31 | △58,234 | △82,522 |
リース負債の返済による支出 | 31 | △26,773 | △30,100 |
社債の発行による収入 | 31 | 55,960 | - |
社債の償還による支出 | 31 | △10,000 | △70,000 |
配当金の支払額 | 21 | △115,865 | △132,777 |
非支配持分への配当金の支払額 | | △39,518 | △25,890 |
自己株式の取得による支出 | | △97,540 | △100,012 |
その他 | 31 | 3,343 | 7,674 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | △159,536 | △400,099 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | | 35,891 | 27,097 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | | △29,587 | △133,958 |
現金及び現金同等物の期首残高 | | 897,395 | 867,808 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 7 | 867,808 | 733,850 |