DDグループのキャッシュフロー計算書
(2025年2月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,475 | 3,450 |
| 減価償却費 | 662 | 692 |
| 減損損失 | 625 | 157 |
| のれん償却額 | 180 | 180 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 33 | △33 |
| 株主優待引当金の増減額(△は減少) | 2 | △8 |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | △6 | △0 |
| 有形固定資産除却損 | 1 | 0 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 70 | 52 |
| 受取利息及び受取配当金 | △2 | △18 |
| 支払利息 | 136 | 157 |
| 支払手数料 | 21 | 116 |
| 支援金 | - | △60 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △85 | △26 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △299 | △510 |
| 前受収益の増減額(△は減少) | △2 | △6 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 267 | △289 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | 77 | △11 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | 43 | 90 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △105 | 11 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 60 | △11 |
| 未払又は未収消費税等の増減額 | △388 | △132 |
| その他 | 25 | △244 |
| 小計 | 3,793 | 3,556 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2 | 18 |
| 利息の支払額 | △132 | △157 |
| 支援金の受取額 | - | 87 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △266 | 46 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,396 | 3,551 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | - | 7 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △758 | △849 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 5 | 3 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △19 | △4 |
| 差入保証金の差入による支出 | △60 | △101 |
| 差入保証金の回収による収入 | 60 | 281 |
| 長期前払費用の増加による支出 | △52 | △50 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △38 | - |
| 資産除去債務の履行による支出 | △115 | △90 |
| その他 | △3 | 0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △981 | △803 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △3,003 | △3,227 |
| 長期借入れによる収入 | - | 12,438 |
| 長期借入金の返済による支出 | △852 | △11,530 |
| リース債務の返済による支出 | △24 | △27 |
| 手数料の支払額 | △38 | - |
| 配当金の支払額 | △200 | △200 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △3,122 |
| その他 | - | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △4,118 | △5,669 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 4 | - |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,698 | △2,921 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 12,322 | 10,600 |
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △22 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 10,600 | 7,679 |