南総通運のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,132,877 | 1,503,367 |
| 減価償却費 | 959,081 | 1,029,953 |
| 減損損失 | 176,485 | - |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 22,317 | △338,679 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 8,825 | 23,355 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △822 | 99 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 16,496 | 8,443 |
| 受取利息及び受取配当金 | △10,734 | △12,177 |
| 支払利息 | 47,111 | 56,914 |
| シンジケートローン手数料 | 26,600 | - |
| 有形固定資産除売却損益(△は益) | △4,466 | △4,424 |
| 営業債権の増減額(△は増加) | 16,223 | △55,647 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △174,927 | 175,701 |
| 営業債務の増減額(△は減少) | △105,488 | △102,436 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △147,232 | 96,712 |
| 預り保証金の増減額(△は減少) | △23,225 | △13,943 |
| その他 | 325,660 | 6,089 |
| 小計 | 2,264,781 | 2,373,330 |
| 利息及び配当金の受取額 | 10,746 | 12,177 |
| 利息の支払額 | △47,354 | △56,843 |
| 法人税等の支払額 | △441,427 | △524,362 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,786,745 | 1,804,301 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,245,600 | △1,245,600 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,263,400 | 1,245,600 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1,931 | △3,324 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,805,037 | △1,813,446 |
| 保険積立金の積立による支出 | △0 | △0 |
| その他の収入 | 7,270 | 23,897 |
| その他の支出 | △11,747 | △295 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,793,646 | △1,793,169 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △351,870 | △482,610 |
| 長期借入れによる収入 | 2,732,000 | 2,400,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △719,609 | △783,499 |
| シンジケートローン手数料の支払額 | △26,600 | - |
| 配当金の支払額 | △224,073 | △174,279 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,409,848 | 959,612 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △597,052 | 970,744 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,472,722 | 2,875,669 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,875,669 | 3,846,414 |