三井住友フィナンシャルグループのキャッシュフロー計算書
(2021年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2019年4月1日 至 2020年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 888,646 | 672,237 |
| 減価償却費 | 209,198 | 207,815 |
| 減損損失 | 65,106 | 42,525 |
| のれん償却額 | 17,533 | 19,365 |
| 段階取得に係る差損益(△は益) | △22,040 | △404 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △56,051 | △24,972 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 13,411 | 177,227 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 3,103 | 15,158 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 201 | 1,061 |
| 退職給付に係る資産負債の増減額 | 101,532 | △335,174 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △84 | △235 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 2,627 | △1,920 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減額(△は減少) | △3,249 | 5,294 |
| 利息返還損失引当金の増減額(△は減少) | △4,703 | △2,132 |
| 資金運用収益 | △2,486,699 | △1,853,039 |
| 資金調達費用 | 1,179,770 | 517,822 |
| 有価証券関係損益(△) | △143,877 | △174,302 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | △0 | △0 |
| 為替差損益(△は益) | 118,815 | △398,722 |
| 固定資産処分損益(△は益) | 54 | △4,096 |
| 特定取引資産の純増(△)減 | △1,859,195 | 578,416 |
| 特定取引負債の純増減(△) | 1,930,360 | △223,323 |
| 貸出金の純増(△)減 | △4,839,243 | △2,316,636 |
| 預金の純増減(△) | 5,064,595 | 14,626,281 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | △982,400 | 2,388,038 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 4,844,384 | 2,454,998 |
| 有利息預け金の純増(△)減 | △1,455,747 | △10,577 |
| コールローン等の純増(△)減 | △812,970 | 1,377,379 |
| 債券貸借取引支払保証金の純増(△)減 | △907,630 | △822,344 |
| コールマネー等の純増減(△) | 4,256,015 | 364,533 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減(△) | △882,878 | 307,253 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | 572,787 | 35,745 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △346,503 | △110,014 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 296,890 | △353,210 |
| リース債権及びリース投資資産の純増(△)減 | 17,309 | △3,878 |
| 短期社債(負債)の純増減(△) | 294,500 | 206,000 |
| 普通社債発行及び償還による増減(△) | 152,729 | △97,531 |
| 信託勘定借の純増減(△) | 458,581 | 509,868 |
| 資金運用による収入 | 2,501,815 | 1,909,880 |
| 資金調達による支出 | △1,201,792 | △559,951 |
| その他 | 386,091 | △189,032 |
| 小計 | 7,370,996 | 18,935,404 |
| 法人税等の支払額 | △283,536 | △139,452 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 7,087,460 | 18,795,951 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2019年4月1日 至 2020年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △35,544,708 | △41,807,504 |
| 有価証券の売却による収入 | 23,204,983 | 17,221,557 |
| 有価証券の償還による収入 | 9,550,000 | 17,208,608 |
| 金銭の信託の増加による支出 | △284 | △0 |
| 金銭の信託の減少による収入 | 321 | 44 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △103,052 | △145,946 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 19,206 | 26,434 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △147,784 | △178,765 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △17,365 | △4,305 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | 27,021 | - |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,011,660 | △7,679,878 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 劣後特約付借入金の返済による支出 | △8,000 | - |
| 劣後特約付社債及び新株予約権付社債の発行による収入 | 139,405 | 194,103 |
| 劣後特約付社債及び新株予約権付社債の償還による支出 | △113,000 | △488,640 |
| 配当金の支払額 | △255,771 | △267,119 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 100 |
| 非支配株主への払戻による支出 | △436,500 | - |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △16,922 | △1,244 |
| 自己株式の取得による支出 | △100,088 | △61 |
| 自己株式の処分による収入 | 483 | 281 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △234,159 | 0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,024,554 | △562,580 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △74,480 | 159,912 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,976,764 | 10,713,405 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 53,120,963 | 56,097,807 |
連結子会社の合併による現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 79 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 56,097,807 | 66,811,212 |