トーホーのキャッシュフロー計算書
(2023年1月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年2月1日 至 2022年1月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年2月1日 至 2023年1月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,147 | 702 |
| 減価償却費 | 2,197 | 2,060 |
| のれん償却額 | 860 | 886 |
| 減損損失 | 255 | 1,471 |
| 固定資産除却損 | 32 | 100 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △16 | 6 |
| 事業所閉鎖等引当金の増減額(△は減少) | △3 | △1 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 26 | 459 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 21 | △18 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 43 | △242 |
| 事業整理損失引当金の増減額(△は減少) | - | 1,543 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 10 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △307 | △409 |
| 受取利息及び受取配当金 | △24 | △30 |
| 支払利息 | 129 | 128 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 21 | 9 |
| 為替差損益(△は益) | △1 | △33 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △1,014 | △13 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △265 | 30 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △375 | △2,986 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △508 | △1,658 |
| その他債権の増減額(△は増加) | 124 | △102 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 2,661 | 2,665 |
| その他債務の増減額(△は減少) | △767 | 585 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △9 | 137 |
| その他 | △26 | △61 |
| 小計 | 4,200 | 5,237 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △556 | △1,041 |
| 利息及び配当金の受取額 | 24 | 30 |
| 利息の支払額 | △121 | △120 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 1 | 3 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,547 | 4,110 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年2月1日 至 2022年1月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年2月1日 至 2023年1月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △182 | △549 |
| 定期預金の払戻による収入 | 230 | 6 |
| 固定資産の取得による支出 | △1,015 | △1,108 |
| 固定資産の売却等による収入 | 2,595 | 308 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △13 | △10 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 486 | 93 |
| 関係会社株式の売却による収入 | - | 397 |
| その他 | △22 | △68 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 2,078 | △931 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △300 | 500 |
| 長期借入れによる収入 | 9,650 | 8,200 |
| 長期借入金の返済による支出 | △12,553 | △12,600 |
| リース債務の返済による支出 | △454 | △404 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △2 | △161 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △318 | - |
| その他 | △24 | △10 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △4,003 | △4,477 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 133 | 213 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,757 | △1,084 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 6,839 | 8,596 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 8,596 | 7,511 |