オカムラのキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 23,148 | 29,557 |
| 減価償却費 | 6,213 | 6,532 |
| 減損損失 | 143 | 35 |
| 災害による損失 | 177 | - |
| 受取保険金 | △202 | - |
| 固定資産除売却損益(△は益) | 372 | 167 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △469 | △510 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 1 | 13 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △112 | 1,988 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 480 | △218 |
| 受取利息及び受取配当金 | △926 | △1,008 |
| 支払利息 | 180 | 153 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △4,350 | △3,817 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 8 | 451 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △4,601 | △7,861 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △498 | △184 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 101 | 2,213 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 1,833 | △1,772 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 368 | 451 |
| その他 | △984 | 2,401 |
| 小計 | 20,884 | 28,591 |
| 利息及び配当金の受取額 | 993 | 1,130 |
| 利息の支払額 | △182 | △152 |
| 災害による損失の支払額 | △822 | - |
| 保険金の受取額 | 202 | - |
| 法人税等の支払額 | △7,583 | △8,217 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 13,491 | 21,351 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,110 | △1,164 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,360 | 1,821 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △12,369 | △15,768 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 278 | 263 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,011 | △1,290 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1,157 | △1,471 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 8,355 | 4,947 |
| その他 | △6 | 414 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △6,660 | △12,248 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 212 | △165 |
| 長期借入れによる収入 | 300 | 1,020 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,022 | △1,194 |
| 社債の発行による収入 | 5,000 | - |
| 社債の償還による支出 | △5,000 | - |
| 自己株式の取得による支出 | △4,070 | △1 |
| 配当金の支払額 | △4,111 | △7,194 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 26 | 33 |
| その他 | △820 | △697 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △9,485 | △8,200 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 406 | 313 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △2,248 | 1,216 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 39,186 | 36,999 |
連結子会社と非連結子会社との合併による現金及び現金同等物の増加額 | 61 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 36,999 | 38,215 |