東京精密のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 16,147 | 29,746 |
| 減価償却費 | 3,516 | 3,574 |
| のれん償却額 | 28 | 30 |
| 株式報酬費用 | 171 | 185 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | 2,881 | 22 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △142 | - |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △12 | △2 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 116 | △14 |
| 受取利息及び受取配当金 | △109 | △392 |
| 支払利息 | 72 | 50 |
| 補助金収入 | △117 | △69 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △133 | △25 |
| 退職給付信託返還益 | △1,189 | - |
| 関係会社清算益 | - | △361 |
| 関係会社清算損 | - | 3 |
| 固定資産減損損失 | 668 | 31 |
| 割増退職金 | 108 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △987 | △6,575 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △3,491 | △7,148 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 5,584 | 6,016 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 1,641 | 6,192 |
| その他 | △1,544 | 32 |
| 小計 | 23,210 | 31,297 |
| 利息及び配当金の受取額 | 108 | 392 |
| 利息の支払額 | △69 | △47 |
| 補助金の受取額 | 117 | 69 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △1,304 | △7,648 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 22,062 | 24,062 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △43 | △35 |
| 定期預金の払戻による収入 | 45 | 42 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △5,864 | △9,367 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 67 | 9 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △188 | △360 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △50 | △129 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 864 | 224 |
| 関係会社清算による収入 | - | 380 |
| 貸付けによる支出 | △0 | - |
| 貸付金の回収による収入 | 2 | 97 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △25 | △7 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 2 | 61 |
| その他 | - | 47 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △5,191 | △9,036 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,000 | △2,000 |
| リース債務の返済による支出 | △135 | △133 |
| ストックオプションの行使による収入 | 188 | 240 |
| 配当金の支払額 | △3,333 | △5,956 |
| 自己株式の取得による支出 | △3,002 | △2,501 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △8,282 | △10,350 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 429 | 706 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 9,018 | 5,382 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 34,605 | 43,624 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 43,624 | 49,006 |