東京精密のキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 平成29年4月1日 至 平成30年3月31日) | 当連結会計年度 (自 平成30年4月1日 至 平成31年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 17,318 | 20,443 |
| 減価償却費 | 2,541 | 2,655 |
| のれん償却額 | 102 | 226 |
| 株式報酬費用 | 184 | 175 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △36 | △31 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △8 | △96 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 6 | △65 |
| 受取利息及び受取配当金 | △82 | △153 |
| 支払利息 | 25 | 43 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △3 | △55 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 121 |
| 関係会社株式評価損 | - | 263 |
| 出資金評価損 | - | 33 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △5,030 | △2,031 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △5,288 | △7,891 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 6,080 | 4,273 |
| その他 | 988 | 662 |
| 小計 | 16,797 | 18,575 |
| 利息及び配当金の受取額 | 82 | 153 |
| 利息の支払額 | △25 | △27 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △5,923 | △5,769 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 10,931 | 12,932 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △133 | △336 |
| 定期預金の払戻による収入 | 31 | 236 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,679 | △11,205 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 5 | 17 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,121 | △1,751 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △1,522 | △154 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 63 | 118 |
| 子会社株式の取得による支出 | - | △559 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △378 | - |
| 子会社出資金の取得による支出 | △19 | △10 |
| 貸付けによる支出 | △1 | △33 |
| 貸付金の回収による収入 | 108 | 2 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △12 | △281 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 9 | 5 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △4,649 | △13,952 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入れによる収入 | - | 10,000 |
| リース債務の返済による支出 | △15 | △31 |
| ストックオプションの行使による収入 | 131 | 46 |
| 配当金の支払額 | △3,277 | △4,570 |
| その他 | △1 | △1 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,163 | 5,443 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 147 | △223 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 3,264 | 4,200 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 33,825 | 37,090 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 37,090 | 41,290 |