OBARA GROUPのキャッシュフロー計算書
(2018年9月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 平成28年10月1日 至 平成29年9月30日) | 当連結会計年度 (自 平成29年10月1日 至 平成30年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 9,307 | 11,788 |
| 減価償却費及びその他の償却費 | 757 | 917 |
| 減損損失 | 369 | - |
| のれん償却額 | 168 | 204 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △99 | △161 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △86 | 55 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 9 | △4 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 57 | △72 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 90 | 33 |
| 受取利息及び受取配当金 | △326 | △412 |
| 支払利息 | 20 | 21 |
| 為替差損益(△は益) | △207 | △28 |
| 有形固定資産除売却損益(△は益) | 130 | △252 |
| 移転補償金 | - | △1,547 |
| 会員権評価損 | 64 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △860 | 146 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △2,041 | △2,062 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | 71 | 20 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 433 | 92 |
| 前受金の増減額(△は減少) | 352 | 690 |
| その他 | △443 | 188 |
| 小計 | 7,767 | 9,615 |
| 利息及び配当金の受取額 | 309 | 398 |
| 利息の支払額 | △19 | △16 |
| 収用補償金の受取額 | 530 | 1,017 |
| 法人税等の支払額 | △2,459 | △2,915 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 6,126 | 8,099 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | △399 | △1,157 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,473 | △1,029 |
| 有形固定資産の除却による支出 | △50 | - |
| 有形固定資産の売却による収入 | 66 | 496 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △132 | △75 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △611 | △11 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 425 | 153 |
| 貸付けによる支出 | △37 | △17 |
| 貸付金の回収による収入 | 19 | 27 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | - | △1,715 |
| その他 | 482 | △104 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,710 | △3,433 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 平成28年10月1日 至 平成29年9月30日) | 当連結会計年度 (自 平成29年10月1日 至 平成30年9月30日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 8 | △558 |
| 長期借入れによる収入 | - | 303 |
| 長期借入金の返済による支出 | △14 | △426 |
| 社債の償還による支出 | - | △565 |
| 自己株式の取得による支出 | △1 | △1,202 |
| 配当金の支払額 | △1,646 | △2,194 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △3 | △3 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △11 | - |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,668 | △4,645 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 1,262 | △11 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,010 | 9 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 12,410 | 14,421 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 14,421 | 14,430 |