富士通
6702
富士通のキャッシュフロー計算書
(2018年3月期)
| (単位:百万円) |
|
| 注記番号 | 前年度 (自 2016年4月 1日 至 2017年3月31日) |
| 当年度 (自 2017年4月 1日 至 2018年3月31日) |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 22 |
|
|
|
| 継続事業からの税引前利益 |
| 124,162 |
| 242,488 |
| 減価償却費、償却費及び減損損失 |
| 188,297 |
| 169,749 |
| 引当金の増減額(△は減少) |
| 15,158 |
| △22,912 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
| △9,370 |
| △1,748 |
| 受取利息及び受取配当金 |
| △5,125 |
| △5,464 |
| 支払利息 |
| 4,615 |
| 4,174 |
| 持分法による投資損益(△は益) |
| △6,954 |
| △12,191 |
| 子会社株式売却益 |
| △1,153 |
| △72,635 |
| 売却可能金融資産の売却益 |
| △507 |
| △28,538 |
| 売上債権の増減額(△は増加) |
| △38,443 |
| △36,430 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) |
| △715 |
| △10,593 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) |
| 12,205 |
| 14,221 |
| その他 |
| 3,154 |
| △4,345 |
| 小計 |
| 285,324 |
| 235,776 |
| 利息の受取額 |
| 1,584 |
| 1,879 |
| 配当金の受取額 |
| 5,488 |
| 5,129 |
| 利息の支払額 |
| △4,695 |
| △4,218 |
| 法人所得税の支払額 |
| △37,370 |
| △38,151 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー |
| 250,331 |
| 200,415 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 22 |
|
|
|
| 有形固定資産及び無形資産の取得による支出 |
| △198,497 |
| △135,005 |
| 売却可能金融資産の売却による収入 |
| 2,524 |
| 41,883 |
| 子会社及び事業の売却による収支(△は支出) | 22 | 25,185 |
| 52,231 |
| 貸付金の回収による収入 | 22 | 3,482 |
| 22,303 |
| その他 |
| 21,827 |
| △3,990 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー |
| △145,479 |
| △22,578 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 22 |
|
|
|
| 短期借入金等の純増減額(△は減少) | 22 | 33,962 |
| △7,757 |
| 長期借入金及び社債の発行による収入 | 22 | 42,975 |
| 5,819 |
| 長期借入金の返済及び社債の償還による支出 | 22 | △117,520 |
| △71,966 |
| リース債務の支払額 | 22 | △14,168 |
| △12,680 |
| 自己株式の取得による支出 |
| △11,877 |
| △106 |
| 親会社の所有者への配当金の支払額 | 19 | △16,550 |
| △20,504 |
| 非支配持分の取得による支出 |
| △12,939 |
| △647 |
| その他 |
| △2,779 |
| △4,655 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー |
| △98,896 |
| △112,496 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
| 5,956 |
| 65,341 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 |
| 380,810 |
| 383,969 |
| 現金及び現金同等物の為替変動による影響 |
| △2,797 |
| 3,361 |
| 現金及び現金同等物の期末残高 | 16 | 383,969 |
| 452,671 |