ダイヘンのキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 15,454 | 17,884 |
| 減価償却費 | 5,036 | 5,069 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △154 | 26 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △4 | 367 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 0 | 32 |
| 債務保証損失引当金の増減額(△は減少) | 517 | 135 |
| 耐震工事関連費用引当金の増減額(△は減少) | △44 | △2 |
| 製品安全対策引当金の増減額(△は減少) | △4 | △9 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △64 | △65 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △277 | △443 |
| 受取利息及び受取配当金 | △426 | △399 |
| 支払利息 | 280 | 313 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △154 | △182 |
| 抱合せ株式消滅差損益(△は益) | △71 | - |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 10 | 6 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △685 | △413 |
| 関係会社出資金評価損 | 700 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 4,884 | △8,797 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △16,482 | △14,359 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 8,358 | △203 |
| その他 | 321 | △1,204 |
| 小計 | 17,193 | △2,246 |
| 利息及び配当金の受取額 | 784 | 413 |
| 利息の支払額 | △281 | △318 |
| 法人税等の支払額 | △4,745 | △5,081 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 12,950 | △7,233 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の純増減額(△は増加) | △218 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,429 | △4,470 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 109 | 43 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △575 | △723 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △6 | △16 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 860 | 618 |
| 子会社出資金の払込による支出 | - | △213 |
| 出資金の回収による収入 | 25 | 9 |
| その他 | △64 | 35 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,299 | △4,717 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △468 | 2,307 |
| 長期借入れによる収入 | 2,500 | 7,500 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,084 | △4,384 |
| リース債務の返済による支出 | △176 | △133 |
| 自己株式の取得による支出 | △636 | △6 |
| 配当金の支払額 | △2,411 | △3,327 |
| その他 | △31 | △61 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △5,308 | 1,895 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 929 | 297 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 5,272 | △9,757 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 19,071 | 24,409 |
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 65 | - |
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | - | 201 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 24,409 | 14,853 |