日本特殊陶業のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
(単位:百万円) |
| 注記 | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | | |
税引前利益 | | 83,642 | 93,384 |
減価償却費及び償却費 | | 37,940 | 39,194 |
減損損失 | | 889 | 6,396 |
為替差損益(△は益) | | △2,706 | △5,397 |
受取利息及び受取配当金 | | △1,885 | △2,732 |
支払利息 | | 843 | 1,417 |
持分法による投資損益(△は益) | | △997 | △522 |
固定資産除売却損益(△は益) | | 1,014 | △468 |
関係会社株式売却損益(△は益) | | △8,621 | - |
営業債権及びその他の債権の増減(△は増加) | | △1,593 | 6,910 |
棚卸資産の増減(△は増加) | | △18,542 | △30,840 |
営業債務及びその他の債務の増減(△は減少) | | △5,029 | 143 |
退職給付に係る負債の増減(△は減少) | | △1,307 | △7,573 |
その他 | | 5,279 | 4,564 |
小計 | | 88,924 | 104,474 |
配当金の受取額 | | 1,387 | 1,260 |
利息の受取額 | | 681 | 1,116 |
利息の支払額 | | △720 | △1,405 |
法人所得税の支払額 | | △18,362 | △36,141 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | 71,910 | 69,305 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | | |
定期預金の純増減額(△は増加) | | △1,568 | 540 |
有価証券の純増減額(△は増加) | | 14,000 | △2,993 |
有形固定資産の取得による支出 | | △24,386 | △20,628 |
有形固定資産の売却による収入 | | 357 | 3,782 |
無形資産の取得による支出 | | △3,457 | △3,698 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | 5 | △2,677 | △22,390 |
投資有価証券の取得による支出 | | △1,033 | △2,541 |
投資有価証券の売却及び償還による収入 | | 11,034 | 9,573 |
関係会社株式の売却による収入 | | 17,418 | - |
その他 | | 547 | 980 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | 10,234 | △37,375 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | | |
短期借入金の純増減額(△は減少) | 32 | △17,109 | 5,563 |
長期借入れによる収入 | 32 | 300 | 31,367 |
長期借入金の返済による支出 | 32 | △18,003 | △6,971 |
リース負債の返済による支出 | 32 | △2,984 | △3,584 |
自己株式の取得による支出 | 22 | △495 | △1 |
親会社の所有者への配当金の支払による支出 | 23 | △16,908 | △27,906 |
非支配持分への配当金の支払による支出 | | △144 | △239 |
非支配持分からの払込による収入 | | 1,518 | - |
その他 | | - | 0 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | △53,827 | △1,772 |
現金及び現金同等物に係る為替変動の影響額 | | 4,747 | 1,363 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | | 33,064 | 31,520 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 6 | 139,520 | 172,585 |
売却目的で保有する資産への振替に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 9 | - | △2,477 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 6 | 172,585 | 201,628 |