マネーフォワードのキャッシュフロー計算書
(2024年11月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年12月1日 至 2023年11月30日) | 当連結会計年度 (自 2023年12月1日 至 2024年11月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △6,805,348 | △5,642,758 |
| 減価償却費 | 1,769,723 | 2,867,093 |
| 減損損失 | - | 212,116 |
| のれん償却額 | 660,886 | 684,585 |
| 株式報酬費用 | 1,172,393 | 2,208,831 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 111,427 | 63,128 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 22,594 | 4,211 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 60,959 | 69,993 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 212,707 | 121,503 |
| 受取利息及び受取配当金 | △2,638 | △6,491 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △726 | - |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 9,999 |
| 支払利息 | 131,480 | 172,652 |
| 社債発行費 | 108,324 | - |
| 株式交付費 | 4,730 | 5,074 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 70,906 | 307,867 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △1,811,838 | △1,194,010 |
| 営業投資有価証券の増減額(△は増加) | △1,381,025 | △2,045,025 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 8,290 | △8,614 |
| 買取債権の増減額(△は増加) | △373,871 | 1,023,096 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 29,323 | △77,478 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 3,170,549 | 559,667 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | 174,299 | 493,740 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 1,362,623 | 1,300,787 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 3,158,126 | △1,651,705 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | 108,242 | △39,684 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △321,162 | △2,849,290 |
| その他 | 1,041,342 | △973,835 |
| 小計 | 2,682,322 | △4,384,544 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2,638 | 6,491 |
| 利息の支払額 | △130,714 | △173,928 |
| 法人税等の支払額 | △93,921 | △209,455 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,460,324 | △4,761,435 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △31,895 | △4,054 |
| 定期預金の払戻による収入 | 400,000 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △632,850 | △164,152 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △4,748,177 | △6,205,448 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,593,885 | △2,320,277 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 58,473 | - |
| 出資金の分配による収入 | 19,647 | 3,907 |
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △2,505 | △254,235 |
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 132,260 | 5,663 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | - | △465,165 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | - | △80,390 |
| その他 | △49,831 | △20,933 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △7,448,765 | △9,505,087 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年12月1日 至 2023年11月30日) | 当連結会計年度 (自 2023年12月1日 至 2024年11月30日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の増減額(△は減少) | △3,303,000 | 5,125,000 |
| 長期借入れによる収入 | 7,000,000 | 3,560,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △3,225,400 | △3,613,750 |
| 株式の発行による収入 | 141,118 | 361,065 |
| 自己株式の取得による支出 | △132 | - |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 98,000 |
| 新株予約権の発行による収入 | 3,986 | - |
| 組合員からの払込みによる収入 | 4,002,000 | 1,530,000 |
| 投資事業組合員への分配金の支払額 | △41,441 | △713,500 |
| 社債の発行による収入 | 988,831 | - |
| 転換社債型新株予約権付社債の発行による収入 | 11,902,843 | - |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △6,020 | - |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却による収入 | - | 14,000,000 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 17,462,785 | 20,346,815 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 36,956 | 313,461 |
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額 | △2,123 | - |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 12,509,179 | 6,393,753 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 26,309,014 | 38,818,193 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 38,818,193 | 45,211,947 |