Abalanceのキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年7月1日 至 2024年6月30日) | 当連結会計年度 (自 2024年7月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 24,278 | 3,472 |
| 減価償却費 | 4,677 | 5,226 |
| 減損損失 | 139 | - |
| のれん償却額 | 401 | 1,134 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 208 | △30 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 7 | 1 |
| 受取利息及び受取配当金 | △979 | △286 |
| 輸出関税に係る引当金の増減額(△は減少) | 10,890 | △1,976 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 87 | △130 |
| 訴訟損失引当金の増減額(△は減少) | △21 | - |
| 支払利息 | 2,050 | 1,185 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △94 | △100 |
| 為替差損益(△は益) | 758 | △677 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △0 | 3 |
| 固定資産除却損 | 313 | 270 |
| 新株予約権戻入益 | △16 | △39 |
| 追徴金 | - | 135 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,441 | △635 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 33,161 | △3,401 |
| 販売用不動産の増減額(△は増加) | △898 | 840 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △4,498 | △3,824 |
| 前受金の増減額(△は減少) | △19,113 | △483 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | 7,755 | △2,091 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | △492 | - |
| その他 | △7,856 | △6,374 |
| 小計 | 49,317 | △7,783 |
| 利息及び配当金の受取額 | 464 | 233 |
| 利息の支払額 | △2,033 | △1,079 |
| 法人税等の支払額 | △3,419 | △1,596 |
| 法人税等の還付額 | 428 | - |
| 追徴金の支払額 | - | △135 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 44,757 | △10,361 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年7月1日 至 2024年6月30日) | 当連結会計年度 (自 2024年7月1日 至 2025年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △99 | △69 |
| 定期預金の払戻による収入 | 587 | 166 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △9,656 | △3,989 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 16 | 70 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,157 | △153 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △184 | △117 |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 28 |
| 預け金の預入による支出 | △10,914 | △6,975 |
| 預け金の回収による収入 | 362 | 8,042 |
| 関係会社株式の取得による支出 | - | △3 |
| 関係会社株式の売却による収入 | 26 | 170 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △99 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | - | 153 |
| 貸付けによる支出 | △2 | - |
| 貸付金の回収による収入 | 13 | 0 |
| 敷金の差入による支出 | △114 | △2 |
| 敷金の回収による収入 | 0 | 16 |
| その他 | 29 | 41 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △21,191 | △2,620 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 割賦債務の返済による支出 | △793 | △534 |
| セールアンド割賦バック取引による収入 | 5,004 | - |
| 短期借入れによる収入 | 65,378 | 41,009 |
| 短期借入金の返済による支出 | △72,327 | △35,850 |
| 長期借入れによる収入 | 2,455 | 1,071 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,990 | △2,171 |
| 社債の償還による支出 | △117 | △66 |
| リース債務の返済による支出 | △120 | △329 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 365 | 970 |
| 非支配株主への払戻による支出 | △327 | - |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △600 | △7 |
| 株式の発行による収入 | 862 | - |
| 新株予約権の行使による株式の発行による収入 | 36 | 3 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | - |
| 新株予約権の発行による収入 | 19 | - |
| 配当金の支払額 | △138 | △88 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △91 | - |
| 引出制限及び使途制限付預金の純増減額(△は増加) | △62 | 61 |
| その他 | - | 60 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △5,446 | 4,128 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △572 | △2,405 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 17,546 | △11,259 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 19,507 | 37,053 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | - | 130 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 37,053 | 25,924 |