(単位:百万円) |
| 注記 | 前連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年1月1日 至 2024年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | | |
税引前当期利益 | | 125,929 | 195,987 |
減価償却費及び償却費 | 5 | 8,598 | 10,142 |
株式報酬費用 | 24 | 4,388 | 3,981 |
受取利息及び受取配当金 | 31,37 | △24,621 | △24,034 |
支払利息 | 31 | 1,410 | 2,107 |
減損損失 | 5,30 | 3,040 | 13,432 |
再評価による損益(△は益) | 5,10 | △6,253 | △692 |
持分法による投資損益(△は益) | 5,11 | 3,510 | 5,179 |
持分法による投資の減損損失 | 5,11 | 44,425 | - |
持分法で会計処理されている投資の売却損益(△は益) | 31 | △126 | - |
有価証券評価損益(△は益) | 31 | △2,606 | △14,991 |
有価証券売却及び償還損益(△は益) | 31 | △1,981 | △3,759 |
為替差損益(△は益) | | △6,632 | △14,068 |
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | | △4,516 | △53,822 |
その他の流動資産の増減額(△は増加) | | 3,170 | △6,347 |
仕入債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | | 946 | △3,041 |
繰延収益の増減額(△は減少) | | △299 | 3,870 |
引当金の増減額(△は減少) | | 1,478 | 17,208 |
その他の流動負債の増減額(△は減少) | | 3,312 | △3,772 |
損失評価引当金の増減額(△は減少) | 31,37 | 5,484 | △5,632 |
その他 | | 4,693 | 6 |
小計 | | 163,349 | 121,754 |
利息の受取額 | 2,37 | 16,808 | 20,200 |
配当金の受取額 | 2 | 4,130 | 4,850 |
利息の支払額 | | △1,405 | △2,096 |
法人所得税の支払額 | | △54,170 | △43,740 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | 128,712 | 100,968 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | | |
拘束性預金の純増減額(△は増加) | | △4,792 | △9,221 |
定期預金の純増減額(△は増加) | | △138,101 | 40,653 |
有形固定資産の取得による支出 | | △3,407 | △3,639 |
有形固定資産の売却による収入 | | 41 | 136 |
無形資産の取得による支出 | | △2,306 | △4,047 |
長期前払費用の増加を伴う支出 | | △353 | △1,003 |
連結子会社である投資ファンドを通じた有価証券の取得による支出 | | △17,488 | △13,091 |
連結子会社である投資ファンドを通じた有価証券の売却による収入 | | 19,681 | 16,230 |
有価証券の取得による支出 | 26 | △10,392 | △12,419 |
有価証券の売却及び償還による収入 | | 2,324 | 5,299 |
持分法で会計処理されている投資の取得による支出 | 11 | △26,627 | △5,286 |
持分法で会計処理されている投資の売却による収入 | | 126 | - |
短期貸付金の貸付による支出 | 37 | - | △1,468 |
短期貸付金の回収による収入 | | 10 | - |
長期貸付金の貸付による支出 | 37 | △6,157 | △3,651 |
長期貸付金の回収による収入 | | 17 | 17 |
その他 | | △943 | △1,065 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | △188,367 | 7,445 |