四電工のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 5,807 | 5,661 |
| 減価償却費 | 2,003 | 2,020 |
| 減損損失 | 93 | 24 |
| のれん償却額 | 584 | 398 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 110 | △86 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △18 | △145 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | △25 | 157 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 222 | - |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △161 | △216 |
| 受取利息及び受取配当金 | △362 | △189 |
| 有価証券売却損益(△は益) | △30 | △72 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 1,919 | △1,922 |
| リース投資資産の増減額(△は増加) | △58 | 129 |
| 未成工事支出金の増減額(△は増加) | 4,091 | 49 |
| その他の棚卸資産の増減額(△は増加) | 700 | △349 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △2,573 | 2,483 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | 1,576 | △562 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △44 | △580 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | △2,322 | △160 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 508 | △714 |
| その他 | △137 | △250 |
| 小計 | 11,883 | 5,674 |
| 利息及び配当金の受取額 | 358 | 237 |
| 利息の支払額 | △62 | △57 |
| 法人税等の支払額 | △2,260 | △2,045 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 9,918 | 3,809 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,350 | △1,302 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 19 | 279 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,032 | △772 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 2,169 | 1,388 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △5 | △96 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △57 | △58 |
| 貸付けによる支出 | △56 | △21 |
| 貸付金の回収による収入 | 186 | 384 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | 22 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △305 | - |
| その他 | △175 | 346 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,586 | 148 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | - | 40 |
| 長期借入れによる収入 | 1,860 | 1,760 |
| 長期借入金の返済による支出 | △3,251 | △3,197 |
| 社債の償還による支出 | △119 | △140 |
| 自己株式の取得による支出 | △3 | △0 |
| 配当金の支払額 | △1,019 | △1,567 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △16 | △25 |
| その他 | △6 | △3 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △2,554 | △3,134 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 5,776 | 822 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 13,318 | 19,095 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 19,095 | 19,917 |