四電工のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 5,661 | 6,989 |
| 減価償却費 | 2,020 | 1,952 |
| 減損損失 | 24 | - |
| のれん償却額 | 398 | 366 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △86 | △12 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △145 | 39 |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | 157 | 72 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 15 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △216 | △207 |
| 受取利息及び受取配当金 | △189 | △229 |
| 有価証券売却損益(△は益) | △72 | △150 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,922 | △1,840 |
| リース投資資産の増減額(△は増加) | 129 | 197 |
| 未成工事支出金の増減額(△は増加) | 49 | △506 |
| その他の棚卸資産の増減額(△は増加) | △349 | △54 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 2,483 | △210 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △562 | 101 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △580 | 717 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | △160 | △618 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △714 | 727 |
| その他 | △250 | 310 |
| 小計 | 5,674 | 7,660 |
| 利息及び配当金の受取額 | 237 | 197 |
| 利息の支払額 | △57 | △48 |
| 法人税等の支払額 | △2,045 | △1,773 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 3,809 | 6,037 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,302 | △1,345 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 279 | 552 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △772 | △100 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 1,388 | 378 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △96 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △58 | △71 |
| 貸付けによる支出 | △21 | △0 |
| 貸付金の回収による収入 | 384 | 4 |
| その他 | 346 | △17 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 148 | △598 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 40 | 20 |
| 長期借入れによる収入 | 1,760 | 1,560 |
| 長期借入金の返済による支出 | △3,197 | △3,007 |
| 社債の発行による収入 | - | 30 |
| 社債の償還による支出 | △140 | △30 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △3 |
| 配当金の支払額 | △1,567 | △1,653 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △25 | △26 |
| その他 | △3 | 3 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,134 | △3,106 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 822 | 2,332 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 19,095 | 19,917 |
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額 | - | 56 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 19,917 | 22,306 |