東亜建設工業のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 10,283 | 7,119 |
| 減価償却費 | 2,225 | 2,712 |
| 減損損失 | 80 | 3 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △20 | △6 |
| 退職給付に係る資産及び負債の増減額 | △749 | △1,032 |
| 受取利息及び受取配当金 | △290 | △353 |
| 支払利息 | 251 | 303 |
| 為替差損益(△は益) | △206 | △56 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 3,119 | △2,990 |
| 有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) | △221 | △489 |
| 有形及び無形固定資産売却損益(△は益) | △10 | △36 |
| 有形及び無形固定資産除却損 | 6 | 11 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △21,779 | △16,074 |
| 未成工事支出金等の増減額(△は増加) | △541 | △829 |
| 販売用不動産の増減額(△は増加) | 127 | 243 |
| 立替金の増減額(△は増加) | 7,073 | 276 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △1,435 | 2,367 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | 2,693 | △5,135 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △5,282 | 2,661 |
| その他 | 4,188 | △1,041 |
| 小計 | △487 | △12,344 |
| 利息及び配当金の受取額 | 290 | 351 |
| 利息の支払額 | △298 | △300 |
| 法人税等の支払額 | △2,175 | △1,654 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △2,671 | △13,947 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,418 | △3,398 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 25 | 517 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △262 | △145 |
| 有価証券及び投資有価証券の取得による支出 | △51 | △350 |
| 有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 292 | 784 |
| 貸付けによる支出 | △0 | △1 |
| 貸付金の回収による収入 | 18 | 15 |
| その他 | 4 | △0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,391 | △2,578 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 9,801 | 12,221 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | - | 6,000 |
| 長期借入れによる収入 | 4,010 | 3,960 |
| 長期借入金の返済による支出 | △5,749 | △4,958 |
| 自己株式の処分による収入 | - | 1,193 |
| 自己株式の取得による支出 | △1,306 | △3,042 |
| 配当金の支払額 | △1,531 | △1,964 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | - | △21 |
| その他 | △672 | △665 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 4,550 | 12,723 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 219 | 63 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △293 | △3,738 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 32,310 | 32,017 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 32,017 | 28,278 |