東亜建設工業のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 7,119 | 16,272 |
| 減価償却費 | 2,712 | 3,328 |
| 減損損失 | 3 | 552 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △6 | 735 |
| 退職給付に係る資産及び負債の増減額 | △1,032 | △1,064 |
| 受取利息及び受取配当金 | △353 | △371 |
| 支払利息 | 303 | 355 |
| 為替差損益(△は益) | △56 | △518 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △2,990 | 545 |
| 有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) | △489 | △149 |
| 有形及び無形固定資産売却損益(△は益) | △36 | △69 |
| 有形及び無形固定資産除却損 | 11 | 33 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △16,074 | △4,110 |
| 未成工事支出金等の増減額(△は増加) | △829 | △1,664 |
| 販売用不動産の増減額(△は増加) | 243 | 46 |
| 立替金の増減額(△は増加) | 276 | △3,930 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 2,367 | 10,156 |
| 未成工事受入金の増減額(△は減少) | △5,135 | 12,069 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 2,661 | 7,331 |
| その他 | △1,041 | 2,308 |
| 小計 | △12,344 | 41,857 |
| 利息及び配当金の受取額 | 351 | 372 |
| 利息の支払額 | △300 | △355 |
| 法人税等の支払額 | △1,654 | △2,524 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △13,947 | 39,350 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,398 | △2,844 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 517 | 126 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △145 | △233 |
| 有価証券及び投資有価証券の取得による支出 | △350 | △42 |
| 有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 784 | 353 |
| 貸付けによる支出 | △1 | △6 |
| 貸付金の回収による収入 | 15 | 16 |
| その他 | △0 | △7 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,578 | △2,639 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 12,221 | △606 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | 6,000 | 2,000 |
| 長期借入れによる収入 | 3,960 | 3,750 |
| 長期借入金の返済による支出 | △4,958 | △4,561 |
| 自己株式の処分による収入 | 1,193 | 837 |
| 自己株式の取得による支出 | △3,042 | △7,469 |
| 配当金の支払額 | △1,964 | △2,004 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 259 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △21 | - |
| その他 | △665 | △698 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 12,723 | △8,493 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 63 | 548 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △3,738 | 28,765 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 32,017 | 28,278 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 28,278 | 57,044 |