北恵のキャッシュフロー計算書
(2023年11月期)
④ 【キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年11月21日 至 2022年11月20日) | 当事業年度 (自 2022年11月21日 至 2023年11月20日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 1,007,233 | 1,249,655 |
| 減価償却費 | 101,336 | 136,542 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 14,042 | 11,686 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 18,020 | 20,060 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △3,487 | 10,945 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 500 | 5,800 |
| 受取利息及び受取配当金 | △12,262 | △12,843 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △2,083 | △76,660 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,077,611 | 1,119,914 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △221,243 | 121,757 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 782,897 | △420,186 |
| その他 | 26,723 | 76,451 |
| 小計 | 634,064 | 2,243,122 |
| 利息及び配当金の受取額 | 12,245 | 12,635 |
| 法人税等の支払額 | △293,057 | △429,852 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 353,251 | 1,825,905 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △63,595 | △89,713 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △136,304 | △87,815 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △100,000 | △100,000 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 2,643 | 90,660 |
| 投資有価証券の償還による収入 | 100,000 | - |
| 関係会社株式の取得による支出 | - | △20,100 |
| 投資不動産の取得による支出 | △1,461 | △1,629 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △198,717 | △208,597 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の増減額(△は増加) | △136 | △84 |
| 配当金の支払額 | △221,935 | △222,074 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △222,072 | △222,158 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △51 | △108 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △67,590 | 1,395,040 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 10,321,361 | 10,253,770 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 10,253,770 | 11,648,811 |