ダイセキのキャッシュフロー計算書
(2025年2月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 15,201 | 14,676 |
| 減価償却費 | 2,865 | 3,345 |
| のれん償却額 | 121 | 136 |
| 顧客関連資産償却額 | 50 | 66 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 0 | △0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 10 | 57 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △12 | 3 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 57 | 96 |
| 受取利息及び受取配当金 | △102 | △111 |
| 支払利息 | 18 | 32 |
| 補助金収入 | △4 | △297 |
| 受取補償金 | △488 | △29 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △47 | △32 |
| 会員権売却損益(△は益) | - | 1 |
| 固定資産除却損 | 314 | 81 |
| 固定資産圧縮損 | - | 19 |
| 減損損失 | 4 | 83 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △19 | - |
| 投資事業組合運用損益(△は益) | 4 | 10 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △1,444 | △666 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △661 | 471 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 670 | 23 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 513 | 289 |
| その他 | 282 | 509 |
| 小計 | 17,335 | 18,767 |
| 利息及び配当金の受取額 | 129 | 129 |
| 利息の支払額 | △21 | △35 |
| 補償金の受取額 | 113 | 29 |
| 法人税等の支払額 | △3,764 | △5,065 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 13,792 | 13,825 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,256 | △1,192 |
| 定期預金の払戻による収入 | 472 | 1,164 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △25 | △202 |
| 保険積立金の積立による支出 | △6 | △4 |
| 保険積立金の解約による収入 | - | 243 |
| 有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 1,023 | 700 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △2,201 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △6,153 | △8,248 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 66 | 46 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △115 | △6 |
| 補助金の受取額 | 4 | 292 |
| その他 | △61 | △72 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △8,252 | △7,280 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △700 | △170 |
| 長期借入れによる収入 | 2,900 | 2,100 |
| 長期借入金の返済による支出 | △719 | △914 |
| 社債の償還による支出 | △8 | △8 |
| 配当金の支払額 | △2,953 | △3,339 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △96 | △130 |
| 自己株式の処分による収入 | - | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △2,415 | △2,725 |
| その他 | △151 | △133 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △4,144 | △5,321 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,396 | 1,224 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 27,502 | 28,898 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 28,898 | 30,122 |