学究社のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,668,576 | 2,609,200 |
| 減価償却費 | 443,393 | 470,773 |
| 減損損失 | 16,783 | 85,761 |
| のれん償却額 | 11,014 | 10,416 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 17,077 | 7,681 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △159 | 70 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △35,806 | △15,068 |
| 受取利息及び受取配当金 | △209 | △11,114 |
| 支払利息 | 11,832 | 13,344 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △38,878 | △31,056 |
| 有価証券売却損益(△は益) | - | 9,042 |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | - | △116,574 |
| 固定資産除却損 | 29,538 | 53,955 |
| 持分変動損益(△は益) | △883 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △5,052 | △7,127 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 1,978 | 15,810 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 3,509 | △6,662 |
| 前受金の増減額(△は減少) | 19,337 | 2,129 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | 5,843 | △3,241 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △78,590 | △53,851 |
| その他 | 150,780 | △60,195 |
| 小計 | 3,220,084 | 2,973,292 |
| 利息及び配当金の受取額 | 21,810 | 25,354 |
| 利息の支払額 | △11,842 | △12,540 |
| 法人税等の支払額 | △1,004,836 | △740,081 |
| その他 | △26,000 | - |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,199,217 | 2,246,025 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △285,251 | △536,529 |
| 有形固定資産の除却による支出 | △15,771 | △21,591 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △17,162 | △30,577 |
| 投資有価証券の取得による支出 | - | △488,240 |
| 関係会社株式の売却による収入 | - | 1,062,769 |
| 長期貸付けによる支出 | - | △150 |
| 長期貸付金の回収による収入 | 352 | 150 |
| 差入保証金の差入による支出 | △35,752 | △62,298 |
| 差入保証金の回収による収入 | 29,436 | 26,176 |
| その他 | 2,951 | △60,292 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △321,198 | △110,583 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入金の返済による支出 | △213,845 | △148,663 |
| 自己株式の取得による支出 | △225,819 | △206 |
| リース債務の返済による支出 | △183,397 | △158,903 |
| 配当金の支払額 | △948,549 | △942,184 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,571,612 | △1,249,957 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 15,375 | 6,775 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 321,782 | 892,259 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,929,220 | 2,251,002 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,251,002 | 3,143,262 |