中日本興業のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
④ 【キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 令和3年4月1日 至 令和4年3月31日) | 当事業年度 (自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純損失(△) | △66,863 | △51,385 |
| 減価償却費 | 183,402 | 191,956 |
| 長期前払費用償却額 | 3,034 | 6,068 |
| 減損損失 | 1,431 | - |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △810 | 1,270 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 5,086 | 2,497 |
| 受取利息及び受取配当金 | △11,506 | △12,418 |
| 出資分配金 | △2,408 | △2,270 |
| 支払利息 | 41 | - |
| 助成金収入 | △105,288 | △9,748 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 84 | - |
| 固定資産除却損 | 400 | 1,177 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △53,752 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △13,522 | △37,457 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 635 | △4,861 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | 53,563 | 1,643 |
| 差入保証金の増減額(△は増加) | 19,254 | 18,974 |
| 長期前払費用の増減額(△は増加) | 4,182 | △6,092 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 89,932 | 35,471 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △120 | 30,820 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 18,540 | 10,671 |
| 未払費用の増減額(△は減少) | 7,340 | 6,521 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 4,879 | 9,616 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | 25,671 | △1,717 |
| その他 | △18,352 | △16,092 |
| 小計 | 144,857 | 174,644 |
| 利息及び配当金の受取額 | 11,506 | 12,418 |
| 利息の支払額 | △41 | - |
| 助成金の受取額 | 105,288 | 9,748 |
| 出資分配金の受取額 | 2,408 | 2,270 |
| 法人税等の支払額 | △1,146 | △9,047 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 262,872 | 190,034 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 投資有価証券の売却による収入 | 55,067 | - |
| 有形固定資産の売却による収入 | 32 | - |
| 有形固定資産の取得による支出 | △57,867 | △31,627 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △5,477 | △36,517 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △8,246 | △68,145 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| リース債務の返済による支出 | △49,164 | △61,733 |
| 配当金の支払額 | △31,845 | △31,843 |
| 自己株式の取得による支出 | △210 | △1,139 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △81,220 | △94,716 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 173,405 | 27,171 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 761,904 | 935,309 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 935,309 | 962,481 |