ロゴ株サーチ

NTT

9432

東証プライム
情報・通信業

NTTのキャッシュフロー計算書

2025年3月期

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

 当連結会計年度

(2024年4月 1日から

 2025年3月31日まで)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

当期利益

 

1,345,119

1,082,435

減価償却費

 

1,628,586

1,722,035

減損損失

 

14,472

20,068

持分法による投資損益(△は益)

 

24,206

25,488

固定資産除却損

 

46,362

43,657

固定資産売却益

 

126,674

25,141

支払利息

 

109,162

149,015

法人税等

 

635,338

482,261

営業債権及びその他の債権の増減(△は増加額)

4.3

318,431

71,250

棚卸資産の増減(△は増加額)

 

51,819

86,181

その他の流動資産の増減(△は増加額)

 

62,211

79,807

営業債務及びその他の債務・未払人件費の増減(△は減少額)

 

27,848

66,937

その他の流動負債の増減(△は減少額)

 

73,113

16,730

確定給付負債の増減(△は減少額)

 

68,404

64,718

携帯端末等割賦債権(非流動)の増減(△は増加額)

 

268,085

178,734

その他の非流動負債の増減(△は減少額)

 

9,262

1,122

その他

 

107,684

99,291

小計

 

2,843,224

2,784,072

利息及び配当金の受取額

 

105,206

108,253

利息の支払額

 

88,666

140,432

法人税等の支払額

 

485,605

387,862

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

2,374,159

2,364,031

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(2023年4月 1日から

 2024年3月31日まで)

 当連結会計年度

(2024年4月 1日から

 2025年3月31日まで)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産・無形資産及び投資不動産の取得による支出

2.1

2,084,004

2,132,292

有形固定資産・無形資産及び投資不動産の売却による収入

2.1

260,211

87,608

政府補助金による収入

2.2

2,593

2,772

投資の取得による支出

 

90,608

111,644

投資の売却または償還による収入

 

148,558

187,980

子会社の支配喪失による収入

 

72,660

65,129

子会社の支配獲得による支出

3.1

380,513

84,833

子会社の支配獲得による収入

 

95,197

貸付金の収支(△は支出)

 

13,940

11,444

その他

 

27,269

25,808

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

1,989,235

1,999,644

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入債務の収支(△は支出)

4.5

134,528

1,955

長期借入債務の増加による収入

4.5

1,085,358

1,540,780

長期借入債務の返済による支出

4.5

626,451

966,690

リース負債の返済による支出

3.6,4.5

241,473

261,687

非支配持分からの子会社持分取得による支出

4.1,4.5

7,129

14,390

配当金の支払額

 

417,438

436,766

非支配持分への配当金の支払額

 

20,255

23,643

自己株式の取得による支出

 

200,388

202,381

その他

 

58,794

23,705

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

234,454

343,027

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

38,484

3,240

現金及び現金同等物の増減額(△は減少額)

 

188,954

18,120

現金及び現金同等物の期首残高

4.3

793,920

982,874

現金及び現金同等物の期末残高

4.3

982,874

1,000,994

※1  前連結累計期間において、営業活動によるキャッシュ・フローの「その他」に含めて表示していた「支払利

       息」は、金額的重要性が増したため、当連結累計期間より独立掲記しています。この変更に伴い、前連結累計

       期間の連結キャッシュ・フロー計算書において、営業活動によるキャッシュ・フローの「その他」に表示して

       いた1,478百万円は、「支払利息」109,162百万円、及び「その他」△107,684百万円として組替再表示してい

       ます。

 

 

※2  子会社の支配喪失による収入

前連結会計年度における「子会社の支配喪失による収入」に係る受取対価の総額は78,711百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を喪失した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

17,065

(再)現金及び現金同等物

6,051

非流動資産

60,082

流動負債

11,015

非流動負債

2,017

のれん

2,793

 

 

 

当連結会計年度における「子会社の支配喪失による収入」に係る受取対価の総額は74,791百万円です。

また、受取対価のうち、現金及び現金同等物で構成される部分は74,544百万円です。

株式の売却により、支配を喪失した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

22,187

(再)現金及び現金同等物

9,416

非流動資産

146,780

流動負債

12,174

非流動負債

106,713

のれん

11,761

 

 

 

※3  子会社の支配獲得による支出

前連結会計年度における「子会社の支配獲得による支出」に係る支払対価の総額は448,686百万円です。

また、支払対価のうち、現金及び現金同等物で構成される部分は439,147百万円です。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

なお、取引のうち主要なものは、「3.1.企業結合及び非支配持分の取得」でも開示しております。

 

(単位:百万円)

流動資産

407,878

(再)現金及び現金同等物

59,632

非流動資産

474,660

流動負債

265,240

非流動負債

273,605

のれん

237,191

 

 

 

当連結会計年度における「子会社の支配獲得による支出」に係る支払対価の総額は99,984百万円です。

また、支払対価のうち、現金及び現金同等物で構成される部分は未払増減を含み107,309百万円です。

株式の取得により、支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

 

(単位:百万円)

流動資産

42,930

(再)現金及び現金同等物

22,476

非流動資産

39,344

流動負債

16,764

非流動負債

21,062

のれん

51,678

 

 

 

 

※4  子会社の支配獲得による収入

前連結会計年度における「子会社の支配獲得による収入」に係る支払対価の総額は61,949百万円であり、

現金及び現金同等物で構成されています。

支配を獲得した子会社の資産および負債は以下のとおりです。

なお、取引のうち主要なものは、「3.1.企業結合及び非支配持分の取得」でも開示しております。

 

(単位:百万円)

流動資産

937,541

(再)現金及び現金同等物

157,146

非流動資産

39,842

流動負債

841,251

非流動負債

55,483

のれん

20,229