和心のキャッシュフロー計算書
(2023年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) | △64,968 | 10,762 |
| 減価償却費 | 21,455 | 18,768 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 1,420 | 615 |
| 受取利息及び受取配当金 | △13 | △3 |
| 助成金収入 | △17,202 | ― |
| 支払利息 | 4,684 | 5,630 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △596 | △17,006 |
| 固定資産除却損 | 1,592 | ― |
| 減損損失 | 3,292 | 11,967 |
| 損害賠償金 | ― | 18,000 |
| 訴訟損失引当金繰入額 | ― | 4,671 |
| 貸倒損失 | ― | 14,633 |
| 持分変動損益(△は益) | △79,477 | △17,207 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 19,571 | 12,854 |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | △31,794 | ― |
| 事業譲渡損益(△は益) | △31,429 | ― |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 1,766 | △47,821 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △43,021 | △101,854 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 79,710 | △17,019 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △42,777 | △22,482 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 17,880 | △51,193 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 17,251 | △39,113 |
| その他 | 19,045 | △57,082 |
| 小計 | △123,609 | △272,882 |
| 利息及び配当金の受取額 | 13 | 3 |
| 利息の支払額 | △4,684 | △5,630 |
| 助成金の受取額 | 17,202 | ― |
| 損害賠償金の支払額 | ― | △18,000 |
| 法人税等の支払額 | △15,052 | △48,829 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △126,130 | △345,339 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △48,724 | △65,280 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,709 | 52,101 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △14,144 | △1,552 |
| 関係会社株式の売却による収入 | 31,502 | ― |
| 短期貸付金の増減額(△は増加) | ― | △16,000 |
| 敷金の差入による支出 | ― | △8,008 |
| 事業譲渡による収入 | 61,600 | ― |
| 保証金の回収による収入 | 6,000 | 5,116 |
| 敷金の回収による収入 | 11,251 | 7,352 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 49,193 | △26,270 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の返済による支出 | ― | △3,549 |
| 長期借入金の返済による支出 | △696 | △58,315 |
| リース債務の返済による支出 | △368 | △368 |
| 株式の発行による収入 | 73,813 | 592,327 |
| 新株予約権の発行による収入 | ― | 3,016 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 72,748 | 533,111 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | ― | ― |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △4,188 | 161,501 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 126,826 | 122,638 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 122,638 | 284,139 |