GFAのキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △1,164,992 | △2,266,114 |
| 減価償却費 | 35,953 | 63,841 |
| 減損損失 | 446,661 | 44,086 |
| 株式報酬費用 | 15,357 | 7,135 |
| 助成金等収入 | △80,092 | △31,892 |
| のれん償却額 | 28,260 | 21,089 |
| 商標権償却額 | - | 30,744 |
| 投資損失引当金の増減額(△は減少) | - | 50,000 |
| 店舗閉鎖損失引当金の増減額(△は減少) | △7,650 | - |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 146,854 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △2,750 | - |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 64,720 | 488,082 |
| 受取利息及び受取配当金 | △10 | △2,980 |
| 売買目的有価証券運用損益(△は益) | - | △20,248 |
| 支払利息 | 13,310 | 119,534 |
| 支払手数料 | 88,701 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 11,497 | △41,273 |
| 営業債権の増減額(△は増加) | 6,902 | △23,505 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 5,036 | 33,511 |
| 販売用不動産の増減額(△は増加) | △126,426 | △178,265 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | △7,314 | △161,841 |
| 前払費用の増減額(△は増加) | △9,813 | △91,069 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 9,778 | 99,632 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △78,080 | 19,804 |
| 未収消費税等の増減額(△は増加) | △9,169 | △16,118 |
| 営業貸付金の増減額(△は増加) | △284,139 | △1,620,565 |
| 営業投資有価証券の増減額(△は増加) | 2,102 | 24,784 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △1,112 | 91,228 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △410 | - |
| 固定資産除却損 | 0 | 10,043 |
| 持分変動損益(△は益) | - | △18,762 |
| その他 | 10,891 | 1,988 |
| 小計 | △1,032,789 | △3,220,272 |
| 利息及び配当金の受取額 | 10 | 2,980 |
| 利息の支払額 | △29,093 | △108,652 |
| 助成金等の受取額 | 100,382 | 13,009 |
| 法人税等の支払額 | △3,718 | △1,760 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △965,208 | △3,314,695 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 事業譲受による支出 | - | △770,000 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △161,648 | △30,635 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 410 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △61,081 | △35,635 |
| 関係会社株式の取得による支出 | - | △3,250 |
| のれんの取得による支出 | △4,500 | △16,830 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △6,400 | △130,033 |
| 出資金の払込による支出 | △20,000 | △80 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 34,500 | - |
| 差入保証金の差入による支出 | △5,556 | △18,155 |
| 有価証券の取得による支出 | - | △228,280 |
| 有価証券の売却による収入 | - | 257,203 |
| 貸付金の回収による収入 | - | 101 |
| 定期預金の預入による支出 | △600 | △1,800 |
| 定期預金の払戻による収入 | - | 1,200 |
| 差入保証金の回収による収入 | - | 573 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | - | 81,487 |
| その他 | △11,079 | △1,650 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △235,955 | △895,786 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入れによる収入 | 72,500 | 3,198,347 |
| 短期借入金の返済による支出 | △327,500 | △1,428,728 |
| 長期借入れによる収入 | 76,650 | 201,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △84,545 | △115,289 |
| 新株予約権の発行による収入 | 35,872 | 58,288 |
| 新株予約権の発行による支出 | △9,931 | △10,624 |
| 自己新株予約権の取得による支出 | - | △393 |
| 株式の発行による収入 | 1,418,831 | 2,919,117 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | - | 8,490 |
| リース債務の返済による支出 | △1,346 | △1,531 |
| その他 | 10,808 | △336 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,191,338 | 4,828,339 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △9,825 | 617,857 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 263,878 | 254,053 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 254,053 | 871,910 |