日産証券グループのキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 464,361 | 364,710 |
| 減価償却費 | 179,671 | 113,989 |
| 減損損失 | 185,010 | ― |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | 22,815 | 15 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △987,530 | △154,696 |
| 受取利息及び受取配当金 | △124,545 | △103,402 |
| のれん償却額 | 145,809 | 144,986 |
| 支払利息 | 406 | ― |
| 為替差損益(△は益) | △50,764 | △260,957 |
| 預託金の増減額(△は増加) | △16,332 | ― |
| 商品取引責任準備預金の増減額(△は増加) | 58,373 | △9,840 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △41,786 | △124,680 |
| 支払差金勘定の増減額(△は増加) | 2,932,282 | 685,188 |
| 未収消費税等の増減額(△は増加) | 75,381 | △8,029 |
| 委託者未収金の増減額(△は増加) | 1,288,670 | 121,982 |
| 差入保証金の増減額(△は増加) | △8,912,109 | 4,538,314 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | 66,845 | 132,640 |
| 信用取引資産の増減額(△は増加) | △404,016 | 268,101 |
| 委託者先物取引差金(借方)の増減額(△は増加) | ― | △410,707 |
| 顧客分別金信託の増減額(△は増加) | △921,000 | 1,950,000 |
| 金銭の信託の増減額(△は増加) | △1,600,000 | 1,409,999 |
| 短期貸付金の増減額(△は増加) | △510,000 | △50,000 |
| その他の流動資産の増減額(△は増加) | 13,603 | 22,920 |
| 破産更生債権等の増減額(△は増加) | 109,047 | 51,873 |
| 長期差入保証金の増減額(△は増加) | △1,551,928 | △1,681,775 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △98,119 | △68,275 |
| 訴訟損失引当金の増減額(△は減少) | △18,408 | △6,500 |
| 未払金の増減額(△は減少) | 168,014 | 254,867 |
| 預り証拠金の増減額(△は減少) | 1,753,426 | 8,628 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △39,406 | △1,626,594 |
| 受入保証金の増減額(△は減少) | △2,754,220 | △57,874 |
| 信用取引負債の増減額(△は減少) | 273,352 | △281,416 |
| 委託者先物取引差金(貸方)の増減額(△は減少) | 5,254,471 | △6,647,957 |
| その他の流動負債の増減額(△は減少) | △34,405 | 38,683 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △368,919 | ― |
| その他 | △324,522 | 1,052,312 |
| 小計 | △5,766,472 | △333,495 |
| 利息及び配当金の受取額 | 124,486 | 102,527 |
| 利息の支払額 | △422 | 80 |
| 法人税等の支払額 | △148,504 | △289,814 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △5,790,913 | △520,701 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △588,000 | △830,000 |
| 定期預金の払戻による収入 | 228,000 | 830,000 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △60,753 | △25,855 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 5,006 | 4,204 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △38,750 | △56,106 |
| 有価証券の売却による収入 | ― | 8,949 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 1,311,573 | 160,130 |
| 連結範囲の変更を伴う子会社株式売却による収入 | 607,295 | ― |
| 会員権の取得による支出 | ― | △56,769 |
| その他 | △16,130 | △1,073 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 1,448,241 | 33,478 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 807,400 | 480,000 |
| 自己株式の取得による支出 | △34 | △289,736 |
| 新株予約権の権利行使に伴う自己株式の売却による収入 | 235 | 3 |
| 新株予約権の行使による株式の発行による収入 | 63,742 | 45,561 |
| 配当金の支払額 | △171,991 | △320,245 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 699,352 | △84,417 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 50,764 | 260,957 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △3,592,554 | △310,683 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 6,274,526 | 2,681,971 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,681,971 | 2,371,288 |