東京センチュリーのキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 118,000 | 145,413 |
| 賃貸資産減価償却費 | 218,396 | 234,551 |
| 賃貸資産除却損及び売却原価 | 111,980 | 320,960 |
| 減損損失 | 3,148 | 2,268 |
| その他の営業資産減価償却費及び売却原価 | 11,503 | 14,255 |
| 社用資産減価償却費及び除売却損 | 12,777 | 12,484 |
| のれん償却額 | 4,060 | 4,923 |
| 為替差損益(△は益) | △615 | △2,366 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △6,165 | △2,695 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 333 | 546 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △217 | 32 |
| 受取利息及び受取配当金 | △2,036 | △3,359 |
| 資金原価及び支払利息 | 109,791 | 133,264 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △17,802 | △18,651 |
| 有価証券及び投資有価証券売却損益(△は益) | △759 | △10,102 |
| 子会社清算損益(△は益) | - | △2,628 |
| 関係会社株式売却損益(△は益) | - | △1,603 |
| 子会社株式売却損益(△は益) | △1,046 | - |
| 割賦債権の増減額(△は増加) | 5,758 | △5,277 |
| リース債権及びリース投資資産の増減額(△は増加) | △112,871 | △62,771 |
| 営業貸付債権の増減額(△は増加) | 30,561 | 44,809 |
| 営業投資有価証券の増減額(△は増加) | △71,205 | △61,054 |
| 賃貸資産の取得による支出 | △484,102 | △494,775 |
| その他の営業資産の取得による支出 | △2,414 | △34,916 |
| 建設仮勘定の増減額(△は増加) | △94 | 4,459 |
| 破産更生債権等の増減額(△は増加) | 330 | 769 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 19,414 | 7,355 |
| その他 | △625 | △33,717 |
| 小計 | △53,899 | 192,173 |
| 利息及び配当金の受取額 | 9,871 | 11,926 |
| 利息の支払額 | △107,198 | △132,332 |
| 法人税等の支払額 | △25,516 | △20,396 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △176,742 | 51,371 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 社用資産の売却による収入 | 1,581 | 607 |
| 社用資産の取得による支出 | △15,149 | △17,770 |
| 投資有価証券の売却及び償還による収入 | 12,753 | 12,162 |
| 関係会社株式の売却による収入 | - | 3,290 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △44,467 | △33,448 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △68,190 | △1,256 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | △458 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | 1,127 | - |
| その他 | 4,307 | 4,948 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △108,497 | △31,466 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 306,583 | △75,426 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | 25,529 | △140,998 |
| 長期借入れによる収入 | 886,826 | 1,208,265 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,039,492 | △933,004 |
| 債権流動化債務の純増減額(△は減少) | △8,000 | 1,600 |
| 債権流動化の返済による支出 | △2,490 | △2,460 |
| 社債の発行による収入 | 275,072 | 191,108 |
| 社債の償還による支出 | △152,022 | △255,005 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 375 | 2,409 |
| 非支配株主への払戻による支出 | △1,346 | △3,020 |
| 配当金の支払額 | △21,054 | △27,423 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △5,493 | △5,080 |
| 連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △396 | - |
| 自己株式の売却による収入 | 0 | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △3 | △3,079 |
| その他 | △2,190 | △1,265 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 261,897 | △43,381 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 5,986 | 8,348 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △17,355 | △15,128 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 201,280 | 183,925 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 183,925 | 168,797 |