鳥取銀行のキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,219 | 1,667 |
| 減価償却費 | 821 | 812 |
| 貸倒引当金の増減(△) | △887 | 266 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △4 | △16 |
| 投資損失引当金の増減額(△は減少) | △1 | △0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △7 | 30 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | 4,341 | △324 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 59 | 53 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | △6 | △5 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | △6 | 43 |
| 資金運用収益 | △9,732 | △10,064 |
| 資金調達費用 | 308 | 226 |
| 有価証券関係損益(△) | 981 | △147 |
| 為替差損益(△は益) | △0 | - |
| 退職給付信託返還損益(△は益) | △895 | - |
| 固定資産処分損益(△は益) | △20 | 10 |
| 貸出金の純増(△)減 | △20,209 | △29,463 |
| 預金の純増減(△) | 25,604 | 11,571 |
| コールマネー等の純増減(△) | △1 | △2 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | - | △21,700 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △48 | △509 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 5 | 8 |
| 資金運用による収入 | 9,753 | 10,051 |
| 資金調達による支出 | △396 | △286 |
| その他 | 1,592 | △590 |
| 小計 | 12,470 | △38,369 |
| 法人税等の支払額 | △470 | △78 |
| 法人税等の還付額 | - | 246 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 12,000 | △38,201 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △44,421 | △30,582 |
| 有価証券の売却による収入 | 13,618 | 31,886 |
| 有価証券の償還による収入 | 23,243 | 10,860 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △571 | △386 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 172 | 11 |
| その他の資産の取得による支出 | △688 | △56 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △8,647 | 11,732 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △466 | △470 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △467 | △471 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 0 | - |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,885 | △26,940 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 96,634 | 99,519 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 99,519 | 72,579 |