鳥取銀行のキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,567 | 1,905 |
| 減価償却費 | 745 | 748 |
| 貸倒引当金の増減(△) | 867 | 337 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △7 | △69 |
| 投資損失引当金の増減額(△は減少) | 0 | △0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △45 | 13 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △227 | △208 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △9 | 41 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | △18 | 31 |
| 資金運用収益 | △10,530 | △11,073 |
| 資金調達費用 | 198 | 779 |
| 有価証券関係損益(△) | △1,005 | △1,156 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △4 | △14 |
| 貸出金の純増(△)減 | 8,375 | △11,632 |
| 預金の純増減(△) | 49,431 | △22,057 |
| コールマネー等の純増減(△) | 1 | △6 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | - | △18,000 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | 555 | 37 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 16 | △9 |
| 資金運用による収入 | 10,416 | 11,221 |
| 資金調達による支出 | △218 | △577 |
| その他 | △3,022 | 13,100 |
| 小計 | 57,086 | △36,587 |
| 法人税等の支払額 | △431 | △1,054 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 56,655 | △37,641 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △33,437 | △16,930 |
| 有価証券の売却による収入 | 18,147 | 10,112 |
| 有価証券の償還による収入 | 12,481 | 13,769 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △939 | △352 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 33 | 110 |
| その他の資産の取得による支出 | △287 | △97 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △4,002 | 6,612 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △467 | △466 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △468 | △466 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 52,184 | △31,496 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 72,579 | 124,764 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 124,764 | 93,268 |