紀陽銀行のキャッシュフロー計算書
(2019年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 17,084 | 17,873 |
| 減価償却費 | 3,725 | 3,398 |
| 減損損失 | 421 | 159 |
| 貸倒引当金の増減(△) | △1,525 | △855 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △1,242 | △2,493 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 0 | 4 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △1 | ― |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | 5 | △96 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | △52 | △7 |
| 資金運用収益 | △47,398 | △45,402 |
| 資金調達費用 | 2,776 | 1,998 |
| 有価証券関係損益(△) | △2,288 | △2,315 |
| 為替差損益(△は益) | 7,044 | △4,112 |
| 固定資産処分損益(△は益) | 56 | 126 |
| 商品有価証券の純増(△)減 | 34 | 53 |
| 貸出金の純増(△)減 | △55,908 | △90,562 |
| 預金の純増減(△) | 58,459 | 37,763 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | △58,318 | 9,546 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 17,171 | △33,115 |
| コールマネー等の純増減(△) | △190,979 | △17,520 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | △20,929 | △77,272 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △1,825 | 1,183 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 3 | 165 |
| 資金運用による収入 | 44,260 | 42,409 |
| 資金調達による支出 | △3,152 | △2,359 |
| その他 | △12,302 | △19,581 |
| 小計 | △244,881 | △181,014 |
| 法人税等の支払額 | △1,923 | △5,162 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △246,804 | △186,177 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △326,195 | △340,054 |
| 有価証券の売却による収入 | 298,475 | 333,067 |
| 有価証券の償還による収入 | 229,401 | 156,877 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,137 | △1,319 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 24 | 40 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △859 | △710 |
| その他 | ― | △88 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 199,709 | 147,812 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 劣後特約付社債の償還による支出 | ― | △10,000 |
| 自己株式の取得による支出 | △1,004 | △2,103 |
| 自己株式の売却による収入 | 363 | 188 |
| 配当金の支払額 | △2,449 | △2,431 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △4 | △4 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | ― | △419 |
| その他 | △139 | △117 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,234 | △14,888 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △6 | 6 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △50,336 | △53,246 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 671,707 | 621,370 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 621,370 | 568,124 |