紀陽銀行のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 4,868 | 20,034 |
| 減価償却費 | 2,584 | 2,882 |
| 減損損失 | 118 | 66 |
| 貸倒引当金の増減(△) | △584 | △2,025 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △2,693 | △1,962 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △1 | △1 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | △142 | △178 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | △51 | 47 |
| 資金運用収益 | △47,586 | △46,240 |
| 資金調達費用 | 4,376 | 5,607 |
| 有価証券関係損益(△) | 21,573 | 3,802 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | 400 | 278 |
| 為替差損益(△は益) | △20,660 | △17,598 |
| 固定資産処分損益(△は益) | 85 | 35 |
| 商品有価証券の純増(△)減 | 18 | 28 |
| 貸出金の純増(△)減 | △183,182 | △239,317 |
| 預金の純増減(△) | 8,665 | 96,035 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | 8,531 | △3,594 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | △264,889 | 272,967 |
| コールマネー等の純増減(△) | ― | 4,309 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | △137,744 | △11,378 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | 87 | △665 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 86 | △70 |
| 資金運用による収入 | 44,658 | 45,632 |
| 資金調達による支出 | △4,334 | △5,594 |
| その他 | △12,369 | △6,657 |
| 小計 | △578,183 | 116,441 |
| 法人税等の支払額 | △4,110 | △1,373 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △582,293 | 115,068 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △290,029 | △367,569 |
| 有価証券の売却による収入 | 359,958 | 167,993 |
| 有価証券の償還による収入 | 147,755 | 72,524 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,215 | △1,838 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 58 | 116 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,786 | △1,776 |
| その他 | △97 | △2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 214,643 | △130,553 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 自己株式の取得による支出 | △2,002 | △4 |
| 自己株式の売却による収入 | 534 | 456 |
| 配当金の支払額 | △3,994 | △2,956 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △0 | △0 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | ― | △75 |
| その他 | △147 | △160 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △5,611 | △2,741 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 14 | 49 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △373,248 | △18,176 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,375,103 | 1,001,855 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 1,001,855 | 983,679 |