東邦銀行のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△) | △6,333 | 9,722 |
| 減価償却費 | 2,528 | 2,290 |
| 減損損失 | 2,206 | 398 |
| 貸倒引当金の増減(△) | 9,872 | △898 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △3,272 | △3,894 |
| 睡眠預金払戻損失引当金の増減(△) | △120 | △124 |
| 偶発損失引当金の増減(△) | 30 | 55 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 27 | 16 |
| 資金運用収益 | △32,047 | △33,471 |
| 資金調達費用 | 359 | 258 |
| 有価証券関係損益(△) | 2,436 | △188 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | △1 | △1 |
| 為替差損益(△は益) | △2 | △835 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △26 | 0 |
| 商品有価証券の純増(△)減 | △1 | △506 |
| 貸出金の純増(△)減 | 74,261 | 113,499 |
| 預金の純増減(△) | 467,876 | △43,940 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | △124,093 | 126,866 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 420,462 | 262,229 |
| 預け金(日銀預け金を除く)の純増(△)減 | △359 | 268 |
| コールローン等の純増(△)減 | 632 | △240 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △362 | 158 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 72 | △92 |
| リース債権及びリース投資資産の純増(△)減 | △605 | 488 |
| 信託勘定借の純増減(△) | 2,570 | 1,016 |
| 資金運用による収入 | 32,349 | 34,129 |
| 資金調達による支出 | △503 | △292 |
| その他 | 8,741 | 37,920 |
| 小計 | 856,697 | 504,830 |
| 法人税等の支払額 | △1,380 | △2,782 |
| 法人税等の還付額 | 695 | 49 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 856,012 | 502,097 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △231,237 | △234,712 |
| 有価証券の売却による収入 | 31,122 | 107,282 |
| 有価証券の償還による収入 | 72,427 | 85,484 |
| 金銭の信託の増加による支出 | △6,100 | △2,200 |
| 金銭の信託の減少による収入 | 2,800 | 5,100 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,287 | △2,678 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 697 | 745 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,987 | △3,389 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △133,565 | △44,368 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 配当金の支払額 | △1,260 | △1,260 |
| リース債務の返済による支出 | △13 | △13 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 |
| 自己株式の売却による収入 | 0 | - |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △1,273 | △1,273 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2 | 7 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 721,176 | 456,462 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,618,732 | 2,339,909 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,339,909 | 2,796,371 |