三菱UFJフィナンシャル・グループのキャッシュフロー計算書
(2025年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月 1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月 1日 至 2025年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,050,104 | 2,550,634 |
| 減価償却費 | 340,137 | 378,476 |
| 減損損失 | 31,108 | 141,542 |
| のれん償却額 | 22,230 | 36,553 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △531,803 | △596,956 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 224,881 | △355,752 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 34,279 | 705 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △1,239 | 134 |
| 株式給付引当金の増減額(△は減少) | 4,027 | △2,254 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △481,644 | △80,073 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 7,404 | 887 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △7 | △2 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | △1,077 | △10,824 |
| 偶発損失引当金の増減額(△は減少) | △32,296 | 8,400 |
| 資金運用収益 | △7,468,679 | △8,467,719 |
| 資金調達費用 | 5,011,105 | 5,591,266 |
| 有価証券関係損益(△) | 79,574 | 401,929 |
| 金銭の信託の運用損益(△は運用益) | 76,366 | △231 |
| 為替差損益(△は益) | △4,994,338 | 162,239 |
| 固定資産処分損益(△は益) | △4,594 | △7,612 |
| 特定取引資産の純増(△)減 | △2,288,718 | △4,698,259 |
| 特定取引負債の純増減(△) | 1,387,039 | 2,172,346 |
| 約定済未決済特定取引調整額 | △206,076 | 484,987 |
| 貸出金の純増(△)減 | △6,763,304 | △4,061,718 |
| 預金の純増減(△) | 9,410,399 | 3,607,220 |
| 譲渡性預金の純増減(△) | 2,903,887 | 792,861 |
| 借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 920,095 | △4,070,898 |
| コールローン等の純増(△)減 | △4,059,830 | 1,111,226 |
| 債券貸借取引支払保証金の純増(△)減 | △281,434 | △474,540 |
| コールマネー等の純増減(△) | △3,720,809 | 6,820,892 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減(△) | 885,347 | 375,713 |
| 債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | △125,534 | △394,001 |
| 外国為替(資産)の純増(△)減 | △170,240 | 597,580 |
| 外国為替(負債)の純増減(△) | 895,169 | △960,008 |
| 短期社債(負債)の純増減(△) | 164,270 | 191,466 |
| 普通社債発行及び償還による増減(△) | △295,231 | △2,510,207 |
| 信託勘定借の純増減(△) | △4,301,919 | △2,449,496 |
| 資金運用による収入 | 7,250,761 | 8,389,421 |
| 資金調達による支出 | △4,851,903 | △5,573,505 |
| その他 | △435,455 | 1,233,679 |
| 小計 | △9,317,949 | 336,102 |
| 法人税等の支払額 | △607,135 | △464,398 |
| 法人税等の還付額 | 80,225 | 134,711 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △9,844,860 | 6,415 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年4月 1日 至 2024年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2024年4月 1日 至 2025年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有価証券の取得による支出 | △92,819,270 | △108,125,780 |
| 有価証券の売却による収入 | 64,100,921 | 55,734,137 |
| 有価証券の償還による収入 | 33,333,232 | 52,543,394 |
| 金銭の信託の増加による支出 | △1,378,121 | △1,484,910 |
| 金銭の信託の減少による収入 | 1,333,026 | 1,684,568 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △129,650 | △134,196 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △333,157 | △322,505 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 78,282 | 77,714 |
| 無形固定資産の売却による収入 | 568 | 4 |
| 事業譲渡による収入 | 5,070 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △205,797 | △161,424 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | - | △1,988 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入 | 4,406 | - |
| その他 | △3,092 | 4,038 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 3,986,415 | △186,948 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 劣後特約付借入れによる収入 | 123,000 | 85,000 |
| 劣後特約付借入金の返済による支出 | △68,000 | △31,000 |
| 劣後特約付社債及び新株予約権付社債の発行による収入 | 992,021 | 674,976 |
| 劣後特約付社債及び新株予約権付社債の償還による支出 | △155,290 | △507,910 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 945 | 4,912 |
| 非支配株主への払戻による支出 | △216 | - |
| 配当金の支払額 | △439,755 | △532,976 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △44,946 | △43,888 |
| 自己株式の取得による支出 | △400,156 | △418,546 |
| 自己株式の売却による収入 | 2,297 | 15,661 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | △1,592 | △107,344 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 8,307 | △861,116 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,090,467 | 261,988 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △3,759,669 | △779,659 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 113,630,172 | 109,875,097 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 4,595 | - |
現金及び現金同等物の期末残高 | 109,875,097 | 109,095,437 |