日産東京販売ホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2023年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 3,829 | 5,513 |
| 減価償却費 | 3,072 | 2,549 |
| のれん償却額 | 90 | 90 |
| 関係会社投資等損失引当金の増減額(△は減少) | 96 | 43 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △26 | 7 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 16 | 127 |
| 退職給付に係る資産負債の増減額(△は減少) | △1,085 | △632 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 19 | 36 |
| 受取利息及び受取配当金 | △121 | △99 |
| 支払利息 | 121 | 108 |
| 固定資産除売却損益(△は益) | 78 | 83 |
| 投資有価証券売却及び評価損益(△は益) | △64 | △0 |
| 減損損失 | 149 | 184 |
| 店舗閉鎖損失 | 81 | 308 |
| 関係会社整理損 | 78 | - |
| 助成金収入 | △2 | △1 |
| 新型感染症対応による損失 | 39 | 2 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 2,521 | △1,384 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △642 | △665 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △466 | 537 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 6,431 | △800 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | 29 | △642 |
| その他 | △1,631 | △512 |
| 小計 | 12,614 | 4,853 |
| 利息及び配当金の受取額 | 123 | 99 |
| 利息の支払額 | △122 | △108 |
| 店舗閉鎖損失の支払額 | - | △121 |
| 助成金の受取額 | 2 | 1 |
| 新型感染症対応による損失の支払額 | △39 | △2 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △1,118 | △1,625 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 11,460 | 3,095 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,269 | △3,822 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 102 | 0 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | △410 | - |
| その他 | △172 | 5 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,749 | △3,816 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △1,600 | - |
| 長期借入れによる収入 | 1,098 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,200 | △2,200 |
| リース債務の返済による支出 | △357 | △319 |
| 配当金の支払額 | △265 | △861 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △37 | △43 |
| その他 | △121 | △43 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △3,484 | △3,468 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 5,227 | △4,188 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 17,078 | 22,305 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 22,305 | 18,116 |