イズミのキャッシュフロー計算書
(2025年2月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 29,488 | 20,499 |
| 減価償却費 | 16,641 | 18,109 |
| 株式報酬費用 | 68 | 108 |
| のれん償却額 | 532 | 2,234 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 116 | △348 |
| 受取利息及び受取配当金 | △214 | △174 |
| 支払利息 | 310 | 617 |
| シンジケートローン手数料 | - | 161 |
| 持分法による投資損益(△は益) | △52 | 20 |
| 補助金収入 | △247 | - |
| 保険金収入 | - | △516 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △274 | △2 |
| 固定資産除却損 | 228 | 177 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △15 | △2,343 |
| 減損損失 | 1,408 | 7,755 |
| 店舗閉鎖損失 | 261 | 129 |
| システム障害対応費用 | 1,039 | - |
| 建物取壊損失引当金の増減額(△は減少) | 422 | - |
| 賃借契約損失引当金の増減額(△は減少) | △32 | △32 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △4,509 | △7,200 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,872 | △1,322 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △1,935 | 4,532 |
| 預り金の増減額(△は減少) | △4,645 | 656 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 484 | 360 |
| その他 | 5,273 | 7,348 |
| 小計 | 42,476 | 50,772 |
| 利息及び配当金の受取額 | 221 | 180 |
| 利息の支払額 | △334 | △300 |
| 補助金の受取額 | 247 | - |
| 保険金の受取額 | - | 516 |
| システム障害対応費用の支払額 | △38 | △957 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △11,009 | △9,929 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 31,563 | 40,282 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △27,010 | △17,745 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,469 | 15 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △1,430 | △1,041 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3 | - |
| 投資有価証券の売却による収入 | 21 | 5,744 |
| 吸収分割による支出 | - | △77,676 |
| その他 | 1,206 | △933 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △24,747 | △91,636 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2023年3月1日 至 2024年2月29日) | 当連結会計年度 (自 2024年3月1日 至 2025年2月28日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 19,110 | △2,200 |
| 長期借入れによる収入 | 500 | 79,500 |
| 長期借入金の返済による支出 | △18,430 | △15,573 |
| 自己株式の取得による支出 | △2 | △1 |
| 配当金の支払額 | △6,292 | △6,438 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △32 | △32 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | - | △19 |
| シンジケートローン手数料の支払額 | - | △161 |
| その他 | △0 | △0 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △5,149 | 55,073 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,666 | 3,719 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 10,331 | 11,997 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 11,997 | 15,717 |