丸井グループのキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 32,482 | 37,495 |
| 減価償却費 | 11,499 | 12,574 |
| 減損損失 | 432 | 491 |
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 4,569 | 3,691 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 1,585 | 2,363 |
| 利息返還損失引当金の増減額(△は減少) | △4,829 | △4,046 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △114 | △89 |
| 受取利息及び受取配当金 | △307 | △368 |
| 支払利息 | 1,454 | 1,866 |
| 固定資産除却損 | 147 | 451 |
| 固定資産売却損益(△は益) | 15 | △2,500 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △10 | △89 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 2,471 | 1,518 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △80 | △1,329 |
| 割賦売掛金の増減額(△は増加) | △23,818 | △4,723 |
| 営業貸付金の増減額(△は増加) | 13,654 | △3,639 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △448 | △1,914 |
| 買掛金の増減額(△は減少) | △817 | 1,011 |
| その他 | △14,049 | 8,141 |
| 小計 | 23,835 | 50,903 |
| 利息及び配当金の受取額 | 298 | 361 |
| 利息の支払額 | △1,459 | △1,821 |
| 法人税等の支払額 | △5,991 | △11,491 |
| 法人税等の還付額 | 34 | 50 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 16,717 | 38,003 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 固定資産の取得による支出 | △9,701 | △14,789 |
| 固定資産の売却による収入 | 348 | 3,469 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △8,265 | △3,581 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 1,722 | 1,468 |
| 差入保証金の差入による支出 | △19 | △14 |
| 差入保証金の回収による収入 | 670 | 639 |
| その他 | △7,136 | △5,458 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △22,382 | △18,266 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △10,837 | △30,564 |
| コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少) | △8,000 | △25,000 |
| 長期借入れによる収入 | 89,500 | 85,500 |
| 長期借入金の返済による支出 | △35,000 | △38,600 |
| 社債の発行による収入 | 39,981 | 39,976 |
| 社債の償還による支出 | △20,000 | △20,240 |
| 自己株式の取得による支出 | △26,004 | △3,367 |
| 配当金の支払額 | △11,005 | △15,208 |
| その他 | △374 | △374 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 18,259 | △7,879 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 12,594 | 11,857 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 39,708 | 52,421 |
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 118 | 281 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 52,421 | 64,560 |