セイコーグループのキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 6,424 | 8,876 |
| 減価償却費 | 10,690 | 10,879 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 65 | △167 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △1,152 | △1,796 |
| 受取利息及び受取配当金 | △827 | △842 |
| 支払利息 | 899 | 896 |
| 為替差損益(△は益) | 74 | △485 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 1,826 | △898 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △7,603 | - |
| 固定資産売却損益(△は益) | △1,043 | - |
| 固定資産除却損 | 192 | 304 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △911 | 1,496 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,552 | △2,048 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △3,889 | 176 |
| その他 | 1,118 | 6,060 |
| 小計 | 4,311 | 22,452 |
| 利息及び配当金の受取額 | 827 | 842 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 127 | 176 |
| 利息の支払額 | △898 | △897 |
| 特別退職金の支払額 | △1 | - |
| 法人税等の支払額 | △1,492 | △2,215 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,874 | 20,358 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形固定資産の取得による支出 | △17,735 | △8,797 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 1,864 | 642 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △200 | △34 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 10,624 | 301 |
| 貸付けによる支出 | △806 | △487 |
| 貸付金の回収による収入 | 790 | 693 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △1,365 | - |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | - | 218 |
| その他 | △1,008 | △1,854 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △7,838 | △9,318 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入れによる収入 | 1,451,815 | 1,267,894 |
| 短期借入金の返済による支出 | △1,438,848 | △1,277,121 |
| 長期借入れによる収入 | 20,800 | 18,600 |
| 長期借入金の返済による支出 | △19,172 | △19,045 |
| リース債務の返済による支出 | △1,798 | △1,716 |
| 配当金の支払額 | △2,067 | △2,067 |
| その他 | △265 | △453 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 10,465 | △13,909 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 727 | 1,267 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 6,228 | △1,601 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 26,111 | 32,340 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 32,340 | 30,738 |