イトーキのキャッシュフロー計算書
(2022年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 1,523 | 8,372 |
| 減価償却費 | 3,181 | 2,828 |
| のれん償却額 | 406 | 411 |
| 減損損失 | 2,038 | 1,319 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 8 | △508 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 124 | 983 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 41 | 29 |
| 受注損失引当金の増減額(△は減少) | △4 | 1 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 119 | 59 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △11 | △14 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 10 | 5 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | △13 | △42 |
| 関係会社事業損失引当金の増減額(△は減少) | - | 323 |
| 受取利息及び受取配当金 | △117 | △104 |
| 支払利息 | 162 | 151 |
| 持分法による投資損益(△は益) | - | 6 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △296 | △95 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △1,169 | △6,882 |
| 固定資産除却損 | 122 | 1,782 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 64 | - |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △86 | △1,735 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,260 | △138 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 510 | 842 |
| その他 | △563 | 35 |
| 小計 | 4,790 | 7,630 |
| 利息及び配当金の受取額 | 114 | 102 |
| 利息の支払額 | △164 | △147 |
| 法人税等の支払額 | △1,966 | △1,782 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,774 | 5,804 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △1,327 | △1,533 |
| 定期預金の払戻による収入 | 1,320 | 1,631 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △2,110 | △4,145 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,160 | 9,633 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △862 | △65 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 800 | 301 |
| 長期貸付金の回収による収入 | 2 | 0 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 | - | △36 |
| 保険積立金の純増減額(△は増加) | △246 | △33 |
| その他 | △908 | △829 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,170 | 4,923 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △385 | △100 |
| 長期借入れによる収入 | 1,815 | 2,615 |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,530 | △2,288 |
| 社債の償還による支出 | △40 | △40 |
| 自己株式の純増減額(△は増加) | △0 | △0 |
| 配当金の支払額 | △586 | △678 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △0 | △0 |
| その他 | △930 | △934 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △2,658 | △1,426 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 155 | 239 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △900 | 9,541 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 16,697 | 15,797 |
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | - | 81 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 15,797 | 25,420 |