NISSHAのキャッシュフロー計算書
(2022年12月期)
(単位:百万円) |
| 注記 番号 | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | | | |
税引前利益(△損失) | | 19,499 | | 12,373 |
減価償却費及び償却費 | | 9,258 | | 9,487 |
減損損失 | | 114 | | 1,461 |
関係会社清算損益(△は益) | | - | | 385 |
固定資産除売却損益(△は益) | | △42 | | 102 |
持分法による投資損益(△は益) | | 44 | | 57 |
金融収益 | 29 | △3,183 | | △3,768 |
金融費用 | 29 | 1,047 | | 916 |
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加) | | 8,122 | | △819 |
棚卸資産の増減額(△は増加) | | △533 | | △3,775 |
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少) | | △11,927 | | 1,274 |
引当金の増減額(△は減少) | | 13 | | 34 |
退職給付に係る資産負債の増減額(△は減少) | | 115 | | 198 |
その他 | | 387 | | △562 |
小計 | | 22,916 | | 17,366 |
利息の受取額 | | 35 | | 69 |
配当金の受取額 | | 379 | | 409 |
利息の支払額 | | △790 | | △899 |
法人所得税の支払額 | | △3,839 | | △5,001 |
法人所得税の還付額 | | 89 | | 95 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | 18,790 | | 12,039 |
| | | | |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | | | |
定期預金の預入による支出 | | - | | △136 |
定期預金の払戻による収入 | | 123 | | - |
有形固定資産の取得による支出 | | △6,661 | | △5,454 |
有形固定資産の除却による支出 | | △63 | | △53 |
有形固定資産の売却による収入 | | 629 | | 46 |
無形資産の取得による支出 | | △936 | | △558 |
投資有価証券の取得による支出 | | △312 | | △17 |
投資有価証券の売却による収入 | | 426 | | 2,160 |
関係会社株式の取得による支出 | | - | | △151 |
その他 | | △77 | | △219 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | △6,871 | | △4,385 |
| | | | |
(単位:百万円) |
| 注記 番号 | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | | | |
短期借入れによる収入 | 32 | 895 | | 3,030 |
短期借入金の返済による支出 | 32 | △13,013 | | △1,056 |
リース負債の返済による支出 | 32 | △1,872 | | △1,915 |
長期借入れによる収入 | 32 | 24,854 | | 5,000 |
長期借入金の返済による支出 | 32 | △13,565 | | △1,252 |
社債の発行による収入 | 32 | 9,945 | | - |
社債の償還による支出 | 32 | △2,840 | | - |
自己株式の取得による支出 | 23 | △420 | | △837 |
自己株式の売却による収入 | 23 | 120 | | 106 |
親会社の所有者への配当金の支払額 | 24 | △1,495 | | △1,992 |
その他 | | 1 | | △0 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | 2,609 | | 1,082 |
| | | | |
現金及び現金同等物に係る為替変動による影響額 | | 2,735 | | 3,257 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | | 17,263 | | 11,995 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 6 | 25,067 | | 42,330 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 6 | 42,330 | | 54,325 |