オービスのキャッシュフロー計算書
(2018年10月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 平成28年11月1日 至 平成29年10月31日) | 当事業年度 (自 平成29年11月1日 至 平成30年10月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 187,978 | 982,946 |
| 減価償却費 | 316,902 | 546,672 |
| 減損損失 | 1,269 | - |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △380 | △1,286 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △24,818 | 8,095 |
| 完成工事補償引当金の増減額(△は減少) | △5,399 | 1,737 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 6,298 | △3,309 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 3,177 | △2,799 |
| 受取利息及び受取配当金 | △2,047 | △1,696 |
| 支払利息 | 49,832 | 63,081 |
| 補助金収入 | - | △943,478 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | △23,324 | △26,395 |
| 中古リース用資産の販売、除却に係る原価 | 6,926 | 7,865 |
| 有形固定資産売却損益(△は益) | △278 | △199 |
| 有形固定資産除却損 | 1,404 | 281 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △369,906 | △416,207 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | 31,212 | △89,458 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | - | △132,996 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 179,229 | 186,887 |
| リース前受収益の増減額(△は減少) | 68,300 | 111,923 |
| その他 | △365,193 | 336,538 |
| 小計 | 61,182 | 628,201 |
| 利息及び配当金の受取額 | 1,620 | 1,242 |
| 利息の支払額 | △47,085 | △65,621 |
| 法人税等の支払額 | △85,425 | △15,576 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △69,707 | 548,246 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,360 | △3,360 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 41,940 | 41,217 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △3,545,098 | △1,334,214 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 325 | 235 |
| 貸付金の回収による収入 | 70 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △23,951 | △7,375 |
| 補助金の受取額 | - | 943,478 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △3,530,073 | △360,019 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 3,250,000 | △3,350,000 |
| 長期借入れによる収入 | 1,135,000 | 4,180,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,130,666 | △1,230,983 |
| 自己株式の取得による支出 | △76 | △122 |
| リース債務の返済による支出 | △21,850 | △56,896 |
| 配当金の支払額 | △25,804 | △25,913 |
| セール・アンド・リースバックによる収入 | - | 283,230 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 3,206,602 | △200,684 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2 | △0 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △393,176 | △12,458 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 806,224 | 413,048 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 413,048 | 400,590 |