日本精密のキャッシュフロー計算書
(2024年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日) | 当連結会計年度 (自 令和5年4月1日 至 令和6年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 225,995 | 448,540 |
| 減価償却費 | 195,619 | 192,733 |
| 事業構造改善費用 | 31,492 | ― |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △13,579 | 454 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 5,266 | △2,020 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 3,141 | △16,230 |
| 支払利息 | 60,394 | 68,818 |
| 為替差損益(△は益) | △240,285 | △426,903 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 78,393 | △133,319 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 102,984 | 110,086 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △73,185 | 297,105 |
| 立替金の増減額(△は増加) | 15,179 | 12,290 |
| その他 | △23,702 | 41,706 |
| 小計 | 367,714 | 593,261 |
| 利息及び配当金の受取額 | 415 | 726 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 3,000 | 6,000 |
| 利息の支払額 | △60,137 | △65,743 |
| 法人税等の支払額 | △61,790 | △58,676 |
| その他 | △31,492 | ― |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 217,709 | 475,568 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △10,000 | ― |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △16,881 | △60,053 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,661 | △2,735 |
| その他 | 561 | ― |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △28,981 | △62,788 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △80,755 | △56,269 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,269 | △24,840 |
| その他 | △1,158 | △5,402 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △83,183 | △86,511 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △717 | 37,175 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 104,827 | 363,443 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 486,485 | 591,313 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 591,313 | 954,756 |