日本精密のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 令和2年4月1日 至 令和3年3月31日) | 当連結会計年度 (自 令和3年4月1日 至 令和4年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △621,320 | △84,165 |
| 減価償却費 | 200,993 | 164,485 |
| 事業構造改善費用 | 96,270 | 67,324 |
| 災害損失 | ― | 206,736 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △641 | △623 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △4,605 | △336 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △3,929 | 1,158 |
| 支払利息 | 59,090 | 58,409 |
| 為替差損益(△は益) | △40,449 | △239,850 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 190,664 | 12,027 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 184,697 | △193,159 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △257,082 | 137,266 |
| 立替金の増減額(△は増加) | 10,659 | 16,271 |
| その他 | 44,197 | △33,311 |
| 小計 | △141,454 | 112,233 |
| 利息及び配当金の受取額 | 438 | 530 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 5,000 | 3,000 |
| 利息の支払額 | △59,279 | △58,603 |
| 法人税等の支払額 | △13,905 | △15,913 |
| 災害損失の支払額 | ― | △147,563 |
| その他 | △96,270 | △67,324 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △305,471 | △173,640 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △79,090 | △40,151 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,545 | △2,594 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 3,316 | ― |
| その他 | 196 | 105 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △78,123 | △42,639 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 17,874 | 39,072 |
| 長期借入れによる収入 | 400,000 | 115,500 |
| 長期借入金の返済による支出 | ― | △115,500 |
| 割賦債務の返済による支出 | △35,344 | △9,376 |
| 株式の発行による収入 | 200,003 | ― |
| その他 | △1,158 | △1,158 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 581,375 | 28,536 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,644 | △9,438 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 200,424 | △197,182 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 483,243 | 683,667 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 683,667 | 486,485 |