日本精密のキャッシュフロー計算書
(2020年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 平成30年4月1日 至 平成31年3月31日) | 当連結会計年度 (自 平成31年4月1日 至 令和2年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △121,669 | △532,338 |
| 減価償却費 | 265,649 | 247,371 |
| たな卸資産評価損 | 7,599 | 38,497 |
| 事業構造改善費用 | ― | 142,488 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △11,301 | △606 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 9,713 | △12,231 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 12,792 | △11,129 |
| 支払利息 | 69,895 | 69,724 |
| 為替差損益(△は益) | △80,126 | 58,194 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 8,174 | 97,267 |
| たな卸資産の増減額(△は増加) | △270,394 | 214,694 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 22,630 | 29,525 |
| 立替金の増減額(△は増加) | 39,911 | △9,905 |
| その他 | 12,422 | △89,271 |
| 小計 | △34,703 | 242,281 |
| 利息及び配当金の受取額 | 2,266 | 1,881 |
| 持分法適用会社からの配当金の受取額 | 7,000 | ― |
| 利息の支払額 | △69,350 | △72,340 |
| 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | △12,264 | △42,127 |
| その他 | ― | △49,723 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △107,052 | 79,971 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △165,024 | △137,148 |
| 定期預金の払戻による収入 | 234,040 | 622,397 |
| 有形及び無形固定資産の取得による支出 | △70,265 | △73,645 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,982 | △3,669 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 30 | 59,421 |
| その他 | △952 | 26,186 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △6,154 | 493,541 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 15,563 | △25,263 |
| 長期借入れによる収入 | 695,000 | 234,528 |
| 長期借入金の返済による支出 | △848,744 | △609,016 |
| 割賦債務の返済による支出 | △108,926 | △85,519 |
| 株式の発行による収入 | 100,064 | ― |
| その他 | △965 | △1,255 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △148,008 | △486,526 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 4,909 | △11,672 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △256,305 | 75,314 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 664,234 | 407,929 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 407,929 | 483,243 |