岡本硝子のキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純損失(△) | △848,192 | △58,681 |
| 減価償却費 | 353,853 | 307,141 |
| のれん償却額 | 8,060 | 8,060 |
| 減損損失 | 130,961 | 237,946 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △91 | ― |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △25,558 | △5,055 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 1,306 | △20,824 |
| 受取利息及び受取配当金 | △5,943 | △1,305 |
| 支払利息 | 61,459 | 64,613 |
| 為替差損益(△は益) | △6,958 | △10,197 |
| 助成金収入 | △80,340 | △41,638 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 155,340 | 47,801 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △119 | △531 |
| 固定資産除却損 | 3,003 | 0 |
| 国庫補助金受贈益 | ― | △5,000 |
| 固定資産圧縮損 | ― | 4,630 |
| 段階取得に係る差損益(△は益) | ― | △60,629 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 115,088 | △243,359 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 338,777 | 203,879 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △38,471 | △47,368 |
| その他の資産の増減額(△は増加) | △15,544 | 81,116 |
| その他の負債の増減額(△は減少) | △108,909 | △71,176 |
| 小計 | 37,722 | 389,421 |
| 利息及び配当金の受取額 | 5,943 | 1,305 |
| 利息の支払額 | △63,740 | △64,891 |
| 助成金の受取額 | 80,340 | 42,955 |
| 法人税等の支払額 | △66,923 | 4,981 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △6,657 | 373,772 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,400 | △2,400 |
| 定期預金の払戻による収入 | ― | 3,600 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △5,764 | △5,893 |
| 投資有価証券の売却による収入 | ― | 111 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △83,924 | △479,678 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △120,736 | △92,461 |
| 有形固定資産の売却による収入 | ― | 895 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △5,000 | ― |
| 国庫補助金による収入 | ― | 5,000 |
| 貸付けによる支出 | ― | △170,000 |
| 貸付金の回収による収入 | ― | 30,000 |
| 保険積立金の解約による収入 | 84,293 | ― |
| その他の支出 | △3,377 | △7,010 |
| その他の収入 | 5,008 | 3,965 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △131,901 | △713,872 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 192,500 | 177,500 |
| 長期借入れによる収入 | 2,380,000 | 430,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △1,122,895 | △865,120 |
| リース債務の返済による支出 | △76,929 | △81,841 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,372,675 | △339,461 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 12,198 | 16,189 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 1,246,316 | △663,371 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,074,636 | 2,320,952 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 2,320,952 | 1,657,580 |