A&Dホロンホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2022年3月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 4,536 | 5,532 |
| 減価償却費 | 1,615 | 1,604 |
| 減損損失 | 25 | - |
| のれん償却額 | 108 | 90 |
| 商標権償却額 | 48 | 25 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △6 | △28 |
| 受取利息及び受取配当金 | △72 | △105 |
| 支払利息 | 165 | 144 |
| 補助金収入 | △151 | △132 |
| 和解金 | - | 44 |
| 盗難損失 | - | 65 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △1 | △9 |
| 固定資産除却損 | 2 | 16 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 991 | △1,397 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △90 | △3,154 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △564 | 458 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 127 | 48 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | △0 | △10 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △58 | △141 |
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △78 | △22 |
| 役員株式給付引当金の増減額(△は減少) | 19 | 4 |
| その他 | △390 | 413 |
| 小計 | 6,227 | 3,446 |
| 利息及び配当金の受取額 | 73 | 105 |
| 利息の支払額 | △168 | △144 |
| 補助金の受取額 | 151 | 16 |
| 和解金の支払額 | - | △44 |
| 法人税等の支払額 | △1,089 | △1,597 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,194 | 1,782 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △584 | △610 |
| 定期預金の払戻による収入 | 551 | 721 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,645 | △2,071 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 5 | 84 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △507 | △493 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △26 | △2 |
| 貸付けによる支出 | - | △28 |
| 貸付金の回収による収入 | 4 | 3 |
| その他 | △21 | △0 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,222 | △2,395 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 3 | 361 |
| 長期借入れによる収入 | 2,811 | 2,823 |
| 長期借入金の返済による支出 | △3,448 | △3,081 |
| 社債の償還による支出 | △5 | - |
| リース債務の返済による支出 | △315 | △321 |
| セール・アンド・リースバックによる収入 | 152 | 56 |
| 株式の発行による収入 | - | 0 |
| 自己株式の取得による支出 | △0 | - |
| 自己新株予約権の取得による支出 | △10 | - |
| 配当金の支払額 | △418 | △524 |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 1,021 | - |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △49 | △55 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △257 | △741 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 308 | 237 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 3,023 | △1,117 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 9,105 | 12,129 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 12,129 | 11,012 |