扶桑電通のキャッシュフロー計算書
(2023年9月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前事業年度 (自 2021年10月1日 至 2022年9月30日) | 当事業年度 (自 2022年10月1日 至 2023年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税引前当期純利益 | 544,511 | 1,466,468 |
| 減価償却費 | 171,951 | 199,197 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | - | △38,400 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △3,404 | 6,547 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 35,607 | △20,839 |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | △79,909 | △144,510 |
| 株式給付引当金の増減額(△は減少) | 41,323 | 44,182 |
| 受取利息及び受取配当金 | △118,575 | △128,227 |
| 支払利息 | 696 | 723 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | △991,500 | △877,682 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △469,557 | 140,566 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 115,846 | 608,517 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △177,240 | 326,025 |
| 破産更生債権等の増減額(△は増加) | 80 | △4,505 |
| 確定拠出年金移行に伴う未払金の増減額(△は減少) | △201,417 | △169,686 |
| その他 | △134,916 | 139,909 |
| 小計 | △1,266,506 | 1,548,284 |
| 利息及び配当金の受取額 | 118,470 | 128,205 |
| 利息の支払額 | △1,428 | △725 |
| 法人税等の還付額 | - | 125,511 |
| 法人税等の支払額 | △629,137 | △111,366 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △1,778,601 | 1,689,909 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の払戻による収入 | 20,000 | - |
| 有価証券の取得による支出 | △500,000 | - |
| 投資有価証券の取得による支出 | △301,244 | △1,329 |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 92,200 |
| 投資有価証券の償還による収入 | - | 500 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △77,174 | △63,363 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △78,704 | △131,930 |
| 敷金の差入による支出 | △11,161 | △7,280 |
| 敷金の回収による収入 | 1,763 | 8,513 |
| その他 | △12,998 | △8,480 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △959,520 | △111,170 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 長期借入金の返済による支出 | △300,000 | - |
| 社債の発行による収入 | 494,654 | - |
| 社債の償還による支出 | - | △100,000 |
| 自己株式の売却による収入 | - | 92 |
| 自己株式の取得による支出 | △437 | △88,569 |
| 配当金の支払額 | △410,153 | △182,149 |
| その他 | △753 | △9,041 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △216,690 | △379,667 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △2,954,812 | 1,199,072 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 8,067,720 | 5,112,907 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 5,112,907 | 6,311,979 |