デイトナのキャッシュフロー計算書
(2023年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 2,120,198 | 1,736,592 |
| 減価償却費 | 159,815 | 160,580 |
| のれん償却額 | 65,053 | 65,053 |
| 株式報酬費用 | 17,989 | 18,412 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △2,748 | △11,259 |
| 株主優待引当金の増減額(△は減少) | 1,636 | 4,143 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 183 | 299 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △1,859 | 10 |
| 受取利息及び受取配当金 | △565 | △665 |
| 支払利息 | 9,888 | 9,370 |
| 為替差損益(△は益) | △1,749 | △3,456 |
| デリバティブ評価損益(△は益) | △4,869 | △2,695 |
| 固定資産除売却損益(△は益) | △3,578 | 12,600 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | △257,563 | △159,949 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △1,246,387 | △99,378 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △21,851 | △24,768 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △13,156 | 67,547 |
| その他 | △25,066 | 101,899 |
| 小計 | 795,368 | 1,874,334 |
| 利息及び配当金の受取額 | 564 | 661 |
| 利息の支払額 | △9,827 | △9,553 |
| 法人税等の支払額 | △790,335 | △640,913 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △4,229 | 1,224,529 |
| | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △20,401 | △20,401 |
| 定期預金の払戻による収入 | 2,400 | 2,400 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △72,658 | △101,030 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 4,238 | 2,546 |
| 関係会社貸付けによる支出 | △50,000 | - |
| 関係会社貸付金の回収による収入 | 2,100 | 4,200 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △23,216 | △53,934 |
| 関係会社株式の取得による支出 | △120,673 | - |
| 差入保証金の回収による収入 | 1,050 | 8,436 |
| 差入保証金の差入による支出 | △1,102 | △6,437 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △278,264 | △164,221 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の増減額(△は減少) | 203,859 | △43,417 |
| 長期借入れによる収入 | 380,000 | 100,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △352,089 | △248,029 |
| リース債務の返済による支出 | △3,957 | △4,516 |
| 配当金の支払額 | △188,134 | △290,129 |
| 自己株式の取得による支出 | △256 | △127 |
| 連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | - | △265 |
| その他 | 8 | - |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 39,432 | △486,485 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,421 | 5,940 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △240,640 | 579,762 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 1,172,777 | 932,136 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 932,136 | 1,511,898 |