GMOフィナンシャルホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2022年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 16,262 | 3,267 |
| 減価償却費 | 1,434 | 2,724 |
| 減損損失 | 43 | 206 |
| 長期前払費用償却額 | 140 | 243 |
| のれん償却額 | 394 | 1,047 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △61 | 3,770 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 560 | △1,152 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 238 | △663 |
| 金融商品取引責任準備金の増減額(△は減少) | △268 | 25 |
| 受取利息及び受取配当金 | △39 | △43 |
| 支払利息 | 1,091 | 1,557 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 963 |
| 投資事業組合運用損益(△は益) | △50 | 187 |
| 預託金の増減額(△は増加) | △12,463 | △7,786 |
| 預け金の増減額(△は増加) | △903 | △849 |
| トレーディング商品(資産)の増減額(△は増加) | △295 | △3,032 |
| 自己保有暗号資産(資産)の増減額(△は増加) | △5,129 | 9,496 |
| 利用者暗号資産の増減額(△は増加) | △72,765 | 54,370 |
| 信用取引資産の増減額(△は増加) | △33,638 | △4,033 |
| 有価証券担保貸付金の増減額(△は増加) | 77 | △3,069 |
| 短期差入保証金の増減額(△は増加) | △6,030 | △6,059 |
| 支払差金勘定の増減額(△は増加) | △1,998 | △23,930 |
| トレーディング商品(負債)の増減額(△は減少) | 2,720 | △2,196 |
| 信用取引負債の増減額(△は減少) | 2,067 | 5,375 |
| 有価証券担保借入金の増減額(△は減少) | △956 | 5,619 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 1,561 | △2,300 |
| 預り暗号資産の増減額(△は減少) | 72,954 | △54,546 |
| 受入保証金の増減額(△は減少) | 6,333 | 33,680 |
| 受取差金勘定の増減額(△は減少) | 2,666 | 3,576 |
| 借入暗号資産の増減額(△は減少) | 1,672 | △4,333 |
| その他 | △1,061 | 651 |
| 小計 | △25,442 | 12,766 |
| 利息及び配当金の受取額 | 41 | 39 |
| 利息の支払額 | △1,023 | △1,594 |
| 法人税等の支払額 | △6,069 | △6,647 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △32,493 | 4,564 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2021年1月1日 至 2021年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,438 | △1,424 |
| 定期預金の払戻による収入 | 2,061 | 1,611 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △472 | △781 |
| 資産除去債務の履行による支出 | - | △32 |
| 有形固定資産の売却による収入 | - | 0 |
| 無形固定資産の取得による支出 | △936 | △1,500 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △952 | △1,189 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 166 | 14 |
| 投資事業組合からの分配による収入 | 8 | 187 |
| 貸付けによる支出 | △0 | △1,193 |
| 貸付金の回収による収入 | 48 | 32 |
| 長期前払費用の取得による支出 | △28 | △466 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | △16,066 | - |
| 長期差入保証金の差入による支出 | △53 | △24 |
| 長期差入保証金の回収による収入 | 0 | 12 |
| その他 | 60 | - |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △18,604 | △4,753 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 48,422 | △12,082 |
| 長期借入れによる収入 | 17,763 | 31,670 |
| 長期借入金の返済による支出 | △6,786 | △6,970 |
| ストックオプションの行使による収入 | 71 | 52 |
| 配当金の支払額 | △5,346 | △3,619 |
| 非支配株主への配当金の支払額 | △158 | - |
| 非支配株主からの払込みによる収入 | 163 | 127 |
| リース債務の返済による支出 | △25 | △11 |
| セールアンド割賦バックによる収入 | 993 | - |
| 割賦債務の返済による支出 | △550 | △589 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 54,547 | 8,576 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 19 | 253 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 3,467 | 8,640 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 60,129 | 63,597 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 63,597 | 72,237 |