GMOフィナンシャルホールディングスのキャッシュフロー計算書
(2018年12月期)
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2017年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年1月1日 至 2018年12月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 税金等調整前当期純利益 | 7,791 | 12,201 |
| 減価償却費 | 562 | 908 |
| 長期前払費用償却額 | 50 | 70 |
| のれん償却額 | 40 | 163 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △17 | △22 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △49 | 373 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △22 | 404 |
| 金融商品取引責任準備金の増減額(△は減少) | △150 | △316 |
| 受取利息及び受取配当金 | △35 | △22 |
| 支払利息及び社債利息 | 237 | 374 |
| 固定資産除却損 | 2 | 13 |
| 資産除去債務戻入益 | - | △7 |
| 投資有価証券売却損益(△は益) | - | △43 |
| 投資有価証券評価損益(△は益) | 194 | - |
| 投資事業組合運用損益(△は益) | 1 | △75 |
| 持分法による投資損益(△は益) | 111 | - |
| 段階取得に係る差損益(△は益) | △488 | - |
| 預託金の増減額(△は増加) | △26,344 | 17,075 |
| 預り仮想通貨(資産)の増減額(△は増加) | △29,735 | 16,051 |
| トレーディング商品(資産)の増減額(△は増加) | △338 | △982 |
| 信用取引資産の増減額(△は増加) | △13,572 | 32,239 |
| 有価証券担保貸付金の増減額(△は増加) | - | △7,558 |
| 短期差入保証金の増減額(△は増加) | △5,229 | △10,631 |
| 支払差金勘定の増減額(△は増加) | △862 | △13,607 |
| トレーディング商品(負債)の増減額(△は減少) | 478 | △171 |
| 信用取引負債の増減額(△は減少) | △7,992 | △23,643 |
| 有価証券担保借入金の増減額(△は減少) | 18,998 | △10,068 |
| 預り金の増減額(△は減少) | 17,805 | △11,346 |
| 預り仮想通貨(負債)の増減額(△は減少) | 29,735 | △16,051 |
| 受入保証金の増減額(△は減少) | 28,478 | 14,651 |
| 受取差金勘定の増減額(△は減少) | 1,434 | 1,498 |
| その他 | △4,705 | 5,103 |
| 小計 | 16,378 | 6,581 |
| 利息及び配当金の受取額 | 39 | 22 |
| 利息の支払額 | △233 | △370 |
| 法人税等の支払額 | △2,012 | △2,998 |
| 法人税等の還付額 | 415 | - |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 14,588 | 3,235 |
| | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | 前連結会計年度 (自 2017年4月1日 至 2017年12月31日) | 当連結会計年度 (自 2018年1月1日 至 2018年12月31日) |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 定期預金の預入による支出 | △2,474 | △206 |
| 定期預金の払戻による収入 | 4,197 | 906 |
| 有形固定資産の取得による支出 | △176 | △300 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 0 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △458 | △1,191 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △287 | △1,500 |
| 投資有価証券の売却による収入 | - | 53 |
| 投資事業組合からの分配による収入 | 4 | 29 |
| 連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入 | 751 | - |
| 長期前払費用の取得による支出 | △7 | △54 |
| 貸付金の回収による収入 | - | 79 |
| 長期差入保証金の差入による支出 | △0 | △72 |
| 長期差入保証金の回収による収入 | - | 37 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | 1,549 | △2,220 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | △19,600 | 6,662 |
| 長期借入れによる収入 | 2,000 | - |
| 長期借入金の返済による支出 | △2,730 | △600 |
| ストックオプションの行使による収入 | 100 | 124 |
| 配当金の支払額 | △2,266 | △3,852 |
| リース債務の返済による支出 | △22 | △35 |
| セールアンド割賦バックによる収入 | - | 980 |
| 割賦債務の返済による支出 | △275 | △477 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △22,794 | 2,801 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 90 | △2 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △6,566 | 3,814 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 42,087 | 35,520 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 35,520 | 39,334 |